発達心理学の視点-「わたし」の成り立ちを考える(心について考えるための心理学ライブラリ) [全集叢書]
    • 発達心理学の視点-「わたし」の成り立ちを考える(心について考えるための心理学ライブラリ) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003583857

発達心理学の視点-「わたし」の成り立ちを考える(心について考えるための心理学ライブラリ) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サイエンス社
販売開始日: 2022/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達心理学の視点-「わたし」の成り立ちを考える(心について考えるための心理学ライブラリ) の 商品概要

  • 目次

    人が「発達」するということ/「大人になる」ということ ― 青年期の発達/結婚と家族 ― 成人期の発達/赤ちゃんが世界を知る力/コミュニケーションのはじまり/子どもと養育者とのきずな/コミュニケーションの育ちと自己の理解/子どもたちの「考える力」 ― 幼児期の発達①/関係の中で成長する ― 幼児期の発達②/考える力の深まり ― 児童期の発達①/自己と他者を知ることの深まり ― 児童期の発達②/中年期から老年期へ
  • 内容紹介

    本書は,はじめて発達心理学を学ぶ方のための教科書です.専門用語の羅列に陥らず,心理学の研究がどのような考え方で発達をとらえようとするのかを丁寧に説明するよう心がけました.大学生が理解しやすいよう青年期から始まり,子育てをするような流れで乳児期・幼児期・児童期と続き,中年期・老年期で終わるようになっています.実感をもって学び,考えることのできる一冊です.

    図書館選書
    心理学の研究がどのような考え方で発達をとらえようとするのかを,丁寧に解説。実感をもって学び,考えることのできる一冊。
  • 著者について

    小松 孝至 (コマツ コウジ)
    小松 孝至
    大阪教育大学准教授 博士(教育学)

発達心理学の視点-「わたし」の成り立ちを考える(心について考えるための心理学ライブラリ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サイエンス社
著者名:小松孝至(著)
発行年月日:2022/06
ISBN-10:478191537X
ISBN-13:9784781915371
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:223ページ
他のサイエンス社の書籍を探す

    サイエンス社 発達心理学の視点-「わたし」の成り立ちを考える(心について考えるための心理学ライブラリ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!