ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール(ドラえもんの学習シリーズ) [全集叢書]
    • ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール(ドラえもんの学習シリーズ) [全集叢書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003583880

ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール(ドラえもんの学習シリーズ) [全集叢書]

藤子・F・不二雄(キャラクター原作)藤子プロ(まんが監修)田地野 彰(監修)市川 順子(執筆)
  • 5.0
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 28544位2日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール(ドラえもんの学習シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    重要な英語のルールをひみつ道具を用いながら、ドラえもんやのび太たちと一緒に楽しく学べます。英文の語順や仕組みを、京都大学名誉教授の田地野彰先生が分かりやすく、ていねいに解説します。これから英語を学ぼうとする小学生に最適な英語学習の入門書!!
  • 目次

    目次

    これから英語を学び始める人へ 2

    Lesson 1 準備体操―英語を学ぶ前に 8
    ■ 文のしくみを理解しよう 14
    ■「文」ってどんなもの? 16
    ■ 主語と述語 17
    ■ 主部と述部 19
    ■ 述部をわけてみよう 21

    Lesson 2 英語には主語が必要だ 24
    ■ 日本語は「だれが」がなくても通じる 28
    ■ かくれた主語を見つけよう 30
    ■「だれが」以外の主語って? 32

    Lesson 3 英語はことばの順序が大切! 34
    ■ 英語ではことば(語句)の順序が決まっている 38
    ■ 英語は「鏡にうつった日本語」だ! 42
    ■ 英語の順序にしてみよう 44

    Lesson 4 英語の文をつくる方法 50
    ■ 英語の文をつくろう 54
    ■ [図解]くわしく見てみよう 58
    ■「ツッコミ」ながら英語を聞こう 60
    これもチェック「だれ・なに」の両方に入る文 64
    チャレンジ1 ならべかえよう 66

    Lesson 5ふつうの文 70
    ■「する」か「です」- どっち? 74
    ■「だれが」で変わる「です」のかたち 78
    ■ 1日の生活は「する」ことだらけ 83
    チャレンジ2 好きなものを言ってみよう 88
    チャレンジ3 持ち物・ほしいものを言おう 90

    Lesson 6 「~じゃない」の文 92
    ■「~じゃない」はnotを入れる 96
    ■「です」タイプの「~じゃない」の文 97
    ■「する」タイプの「~じゃない」の文 102
    チャレンジ4 わたしはだれでしょう? 106

    Lesson 7 Yes/Noでこたえるしつもん文 110
    ■ しつもん文をつくってみよう 114
    ■「です」タイプのしつもん文 115
    ■「する」タイプのしつもん文 120
    ■ Do you want to ~?の文 123

    Lesson 8 Whatのしつもん文 126
    ■ Whatのしつもん文って? 130
    ■ What do you ~?の文 132
    ■ What ~ do you like?の文 137
    ■ What is ~?の文 139
    これもチェック Where is ~?の文 142
    これもチェック When is ~?の文 144
    チャレンジ5 しつもんしてみよう 146

    Lesson 9 「~できる」の文 150
    ■ canは「~することができる」 154
    ■「~できない」の文 156
    ■「~できますか?」の文 157

    Lesson 10 「~しなさい」「~しよう」の文 160
    ■「~しなさい」の文 164
    ■「~してはいけません」の文 166
    ■「~しよう」の文 168
    チャレンジ6 ジョンくんからの手紙 172
  • 内容紹介

    英語学習が面白く、英会話が得意になる!

    英語にも日本語と同じように大切なルールがあります。英語を正しく理解し、また、正しく使うには、英語のルールをマスターしなければなりません。

    では、そのルールとはどのようなものでしょうか。たとえば、英語には「語句の順序が変わると、意味も変わる」という大切なルールがあります。このルールを守らないと、意味は正しく伝わりません。

    本書では、こうした重要な英語のルールを、「ひみつ道具」を用いながら、ドラえもんやのび太たちと一緒に楽しく学ぶための工夫がなされています。また、いくつかのレッスンごとに「チャレンジコーナー」を設け、英語の基本ルールがマスターできるようになっています。

    なお、本書で紹介する英語のルールについては、その「重要性」と、はじめて英語を学ぶ児童にとっての「分かりやさ」を最優先に考えて選定しました。また、発音については初出時にカタカナで表しています。

    小学校だけでなく、中学校や高校、大学など、将来の学びにもつながる重要な「英語の基本ルール」を身につけることができます。これから英語を学ぼうとするお子さまにとって、うってつけの「英語学習の入門書」です。

    監修者・田地野彰(名古屋外国語大学教授・京都大学名誉教授)
    「これから英語を学び始める方へ」より

    【編集担当からのおすすめ情報】
    本書の内容は小学校の教科書に対応しており、英語を「聞く・話す・読む・書く」ための基本ルールを楽しく学ぶことができます。入門書としても、学び直しの副読本としても最適です。

    図書館選書
    英語の語順や基礎的なルールを、「意味順」英語で有名な田地野彰先生(京都大学名誉教授)のメソッドでやさしく解説します。学校や家庭での学習、そしてさらなる英語力アップにも役立つ、楽しい1冊です。

ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール(ドラえもんの学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:藤子・F・不二雄(キャラクター原作)/藤子プロ(まんが監修)/田地野 彰(監修)/市川 順子(執筆)
発行年月日:2022/08/29
ISBN-10:4092538944
ISBN-13:9784092538948
判型:B6
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール(ドラえもんの学習シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!