「時代の問題」と経営学史―COVID-19が示唆するもの(経営学史学会年報〈第29輯〉) [単行本]
    • 「時代の問題」と経営学史―COVID-19が示唆するもの(経営学史学会年報〈第29輯〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003583910

「時代の問題」と経営学史―COVID-19が示唆するもの(経営学史学会年報〈第29輯〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2022/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「時代の問題」と経営学史―COVID-19が示唆するもの(経営学史学会年報〈第29輯〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 趣旨説明(「時代の問題」と経営学史―COVID‐19が示唆するもの)
    第2部 「時代の問題」と経営学史―COVID‐19が示唆するもの(「時代の問題」と経営学史の役割―Covid‐19という「問題」をめぐって;資本主義の再構築と利害多元的企業統治モデル―シュタインマン・フリーマン・ドラッカー経営学説の現代的意義;市場課題解決装置としての企業から社会課題解決装置としての企業へ;コロナ禍と組織における「コミュニケーション」―ドラッカーを中心にして;コロナ禍における働き方の変容と経営組織)
    第3部 論攷(ミドルマネジャーの経営学史―領域横断的な検討による全体像の探究;経営学の教育研究―学問の体系性を回復するコマシラバスの意義)
    第4部 文献(「時代の問題」と経営学史の役割―Covid‐19という「問題」をめぐって;資本主義の再構築と利害多元的企業統治モデル―シュタインマン・フリーマン・ドラッカー経営学説の現代的意義;市場課題解決装置としての企業から社会課題解決装置としての企業へ;コロナ禍と組織における「コミュニケーション」―ドラッカーを中心にして;コロナ禍における働き方の変容と経営組織)
    第5部 資料(経営学史学会第29回全国大会実行委員長挨拶;第29回全国大会を振り返って)
  • 出版社からのコメント

    事業活動と社会との関係及び組織と管理のあり方という経営学の中核テーマを捉え直し、これからの人間―組織―社会について展望。
  • 内容紹介

    感染症との闘いが常態化する中、経営学はこの状況をいかに受けとめ、学としていかなる貢献ができるのか。本書では、COVID-19の世界的大流行を「時代の問題」と位置づけ、そこから「事業活動と社会との関係」および「組織と管理のあり方」という経営学の中核テーマを捉えなおし、これからの人間―組織―社会について展望する。

「時代の問題」と経営学史―COVID-19が示唆するもの(経営学史学会年報〈第29輯〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:経営学史学会(編)
発行年月日:2022/05/27
ISBN-10:483095177X
ISBN-13:9784830951770
ISSNコード:24363847
判型:A5
発売社名:文眞堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:208g
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 「時代の問題」と経営学史―COVID-19が示唆するもの(経営学史学会年報〈第29輯〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!