紫微斗数占星術教本 [単行本]
    • 紫微斗数占星術教本 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003583976

紫微斗数占星術教本 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:説話社
販売開始日: 2022/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紫微斗数占星術教本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    台湾や香港、華僑在住地域で爆発的な人気を誇る術、中国の歴史が生んだ高い的確性(当たる)の術、他の占術よりもはるかに習得しやすい術、それが紫微斗数占星術!
  • 目次

    はじめに

    ごあいさつ



    第一章紫微斗数占星術とは何か

    紫微斗数の歴史

    どのように判断するのか

    紫微斗数の特徴

    甲級主星、甲級副星、乙級星



    第二章命盤の作成

    生年月日を旧暦に変換する

    閏月の定義

    生時を十二支に変換する

    命盤を実際に作成する

    専門用語について

    第三章命宮における星の判断

    命宮

    紫微星

    天機星

    太陽星

    武曲星

    天同星

    廉貞星

    天府星

    太陰星

    貪狼星

    巨門星

    天相星

    天梁星

    七殺星

    破軍星

    甲級副星と乙級星



    第四章三合宮、対宮における星の判断

    財帛宮

    官禄宮

    遷移宮



    第五章行運と活盤のテクニック

    行運の判断方法と鑑定原則

    判断方法

    鑑定原則①

    鑑定原則②

    吉凶が混濁した場合

    大限、小限、斗君に入ってくる乙級星

    活盤のテクニック

    いくつかの鑑定例



    第六章紫微斗数占星術に関する補遺

    紫微斗数における不可思議な現象(東海林秀樹)

    年運考察(東海林秀樹)

    測局とは(東海林秀樹)

    斗君とは(東海林秀樹)

    私の紫微斗数を学んできた遍歴とブックレビュー(東海林秀樹)

    人生を変えた占い(堀川祐加)



    巻末資料

    甲級主星十四星

    甲級副星十五星

    乙級星十星

    十干と十二支

    閏月の定義

    時支表

    時差表

    命宮・身宮表

    十二宮配布表

    十二宮十干配布表

    相性相剋の関係

    五行局算出表

    紫微星算出表233

    紫微星系主星算出表

    天府星系主星算出表

    月系星算出表

    年干系星表

    時系星表

    年支系星表
    太陽・太陰力量表

    大限早見表

    小限表

    子年斗君表

    旧暦万年暦(1926年~2040年)

    参考文献



    おわりに

    著者紹介



    紫微斗数命盤
  • 出版社からのコメント

    紫微斗数占星術がを初級者でもこの1冊で完全にわかります。
  • 内容紹介

    本書は『最強の中国占星法 紫微斗数とは何か』(PHP新書)に加筆・修正を加えて、再編集したものです。

    紫微斗数(しびとすう)とは、中国全土はもとより特に台湾や香港で絶大な人気のある占いです。

    その秘密は他の占いと比べても、勝るとも劣らないほどの高い的中率にあります。つまり「当たる」占いなのです。

    さらに紫微斗数は他の占いと比べて「学びやすい・覚えやすい・使いやすい」というメリットもあります。

    利便性と的確性の二つを兼ね備えているからこそ、人々に親しまれ、頼られるわけです。



    本書では紫微斗数を初級者でもこの1冊で完全にわかることを主軸としています。

    紫微斗数の歴史や概説から始まり、命盤の作成方法、各星の意味や判断方法をわかりやすく解説します。

    とくに本書では命宮、財帛宮、官禄宮、遷移宮の四宮に絞り込んで詳細していますので、

    自分の人生の大枠の流れや仕事やお金についてプロが鑑定現場で行うレベルまで知ることができます。

    不況・不安定な今の世にこそ求められる占いであり、テーマだといえます。



    さらに本書オリジナルの加筆章として、斗君(月運)、太歳と小限法との違いを掲載しています。

    巻末資料も豊富に掲載しておりますので、まさに、これ1冊で完結します。



    「漠然とした不安を抱え、少し生きにくさを感じている人にとって、心の支えになる何かがあるなら、

    占いというものの存在意義は充分にあると私は思っています。

    悩みそのものを失くすことはできませんが、視点を変えれば見ているものの〝見え方〞は変わります。

    悩みが小さくなることだってあるでしょう。

    この先も、そんな誰かの未来を明るく照らす手助けをすることができたなら、これ以上の喜びはありません。」(堀川祐加)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東海林 秀樹(ショウジ ヒデキ)
    1957年東京生まれ。占術家。斯界の各分野の大家に師事して各占術を研鑽。とくに台湾と日本を往来し、貴重な資料を持ち帰る。占い処「占星堂」当主。日本占術カウンセリング学院、日本易道学校等で講師を務める

    堀川 祐加(ホリカワ ユカ)
    人生の道しるべとなる術を追求し、東洋および西洋の様々な術法をもとに「九星占術(くおうせんじゅつ)」を確立する。女性誌などでの執筆多数あり
  • 著者について

    東海林秀樹 (ショウジヒデキ)
    1957年東京生まれ。占術家。

    斯界の各分野の大家に師事して各占術を研鑽。

    とくに台湾と日本を往来し、貴重な資料を持ち帰る。占い処「占星堂」当主。

    日本占術カウンセリング学院、日本易道学校等で講師を務める。

    著書に『紫微斗数占法要義』(東洋書院)、『紫微斗数占星術奥義』(学習研究社)などがある。

    堀川祐加 (ホリカワユカ)
    人生の道しるべとなる術を追求し、東洋および西洋の様々な術法をもとに「九皇占術(くおうせんじゅつ)」を確立する。

    女性誌などでの執筆多数あり。

紫微斗数占星術教本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:説話社
著者名:東海林 秀樹(共著)/堀川 祐加(共著)
発行年月日:2022/08/04
ISBN-10:4906828914
ISBN-13:9784906828913
判型:A5
発売社名:説話社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:21cm
他の説話社の書籍を探す

    説話社 紫微斗数占星術教本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!