免疫学者が語るパンデミックの「終わり」と、これからの世界 [単行本]
    • 免疫学者が語るパンデミックの「終わり」と、これからの世界 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003583990

免疫学者が語るパンデミックの「終わり」と、これからの世界 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

免疫学者が語るパンデミックの「終わり」と、これからの世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロナはなくせない。でも、「飼い慣らす」ことはできる。免疫の仕組みを知れば、「パンデミック後」の世界がみえてくる。ワクチンの効果、重症化、変異株、後遺症…、あふれる情報に惑わされず、正しく判断するための基礎知識をやさしく解説。パンデミックの世紀を、みんなで生き延びるための最良の「見取り図」!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新型コロナウイルスのパンデミックとは何か
    第2章 わたしたちの体の中にあるパンデミック
    第3章 ワクチンと免疫―パンデミックを「飼い慣らす」ための鍵
    第4章 ウイルスからみるパンデミック
    第5章 わたしたちはパンデミックをどう乗り越えるのか
    第6章 パンデミックが「終わった」後の世界
    最終章 パンデミックの「終わり」と、これからの世界
  • 出版社からのコメント

    重症化の仕組みから予防策、ワクチンの効果、パンデミックの乗り越え方まで、最先端の知見に基づいて語り抜いた、生き抜くための本。
  • 内容紹介

    重症化の仕組みからワクチンの効果、予防策、パンデミックの乗り越え方まで、イギリスとの比較も含め、最先端の知見に基づいて語り抜いた、生き抜くための本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 昌弘(オノ マサヒロ)
    1975年生まれ。免疫学者。インペリアル・カレッジ・ロンドンでReader in Immunology(准教授)およびPrincipal Investigator(主任研究者)として、がん・新型コロナなどの感染症・自己免疫病におけるt細胞のはたらきを研究。学部の感染症・免疫コースで教鞭もとる。熊本大学でも客員准教授として研究を展開。99年に京都大学医学部卒業。皮膚科研修後、2006年に京都大学大学院医学研究科にて博士号取得。07年より同大学助教。09年からユニバーシティ・カレッジ・ロンドンでHFSPフェローとして研究。13年にBBSRC David Phillips Fellowshipを受賞し、同大学で研究室を開く。15年にインペリアル・カレッジ・ロンドンに移籍
  • 著者について

    小野 昌弘 (オノ マサヒロ)
    小野昌弘(おの・まさひろ) 1975年生まれ。99年に京都大学医学部卒業。皮膚科研修後、2006年に京都大学大学院医学研究科にて博士号取得。07年より同大学助教。09年からユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで研究員。15年にインペリアル・カレッジ・ロンドンに移籍。現在、Reader in Immunology(准教授)。免疫学者。がんや感染症・自己免疫病における免疫反応、中でもT細胞のはたらきを研究。学部では感染症・免疫コースで教鞭をとる。新型コロナの研究・教育も進めており、『コロナ後の世界――今この地点から考える』(筑摩書房)、『現代用語の基礎知識』(2020年版、2021年版、自由国民社)などに寄稿。

免疫学者が語るパンデミックの「終わり」と、これからの世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小野 昌弘(著)
発行年月日:2022/06/25
ISBN-10:4480860932
ISBN-13:9784480860934
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:325ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 免疫学者が語るパンデミックの「終わり」と、これからの世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!