あなたらしさ応援プラン 地域共生社会における生活支援―軽費老人ホーム・ケアハウスの持続可能な機能の展開 第2版 [単行本]
    • あなたらしさ応援プラン 地域共生社会における生活支援―軽費老人ホーム・ケアハウスの持続可能な機能の展開 第2版 [単行本...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003584268

あなたらしさ応援プラン 地域共生社会における生活支援―軽費老人ホーム・ケアハウスの持続可能な機能の展開 第2版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2022/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あなたらしさ応援プラン 地域共生社会における生活支援―軽費老人ホーム・ケアハウスの持続可能な機能の展開 第2版 の 商品概要

  • 目次

    発刊にあたり
    第2版刊行によせて
    はじめに 本書を編むにあたって

    第Ⅰ章 [理論編]生活支援と軽費老人ホーム・ケアハウス
     1.生活支援について考える
     2.軽費老人ホーム・ケアハウスと個別支援計画

    第Ⅱ章 [手法編]あなたらしさ応援プラン
     1.「あなたらしさ応援プラン」とは
     2.アセスメントから個別支援計画を導く発想のポイント
     3.事例1〔改訂版〕:「みんなに美味しい料理を」気持ちに寄り添う支援
      *コメント 
     4.事例2〔改訂版〕:「俳句でまわりの人を応援したい」入居者の想いを中心につながりを生み出した支援
      *コメント
     5.事例3〔改訂版〕:あなたらしさ応援プランで変わった! 生活リハビリによる支援
      *コメント
     6.事例4〔改訂版〕:片麻痺に負けず、100歳まで生きる 夢を追いかける支援
      *コメント

    第Ⅲ章 [実践編]事例から生活支援を考える―軽費老人ホーム・ケアハウスならではの実践
     1.地域とともに歩む
      *ポイント  すこやかの里の実践を振り返って
     2.さまざまな支援者のバトンがつないだもの
      *ポイント  軽費老人ホーム明星の実践を振り返って
     3.地域の困りごとに向き合って―孤立、虐待から高齢者を救う
      *ポイント  蔵王やすらぎの里の実践を振り返って
     4.“生きがい生産活動”でエンパワメント
      *ポイント  ハーブガーデン新十津川の実践を振り返って
     5.地域共生社会の実現に向けて  都市型軽費老人ホームの実践
      *ポイント  ルミエールふるさとの実践を振り返って

    第Ⅳ章 [展望編]これからの実践に向けて
     1.その人らしさを大切にした支援の展開―「まとばレーダーチャート」を活用して
     2.医療との連携に向けて
     3.地域貢献と地域共生社会の実現に向けて―豊年福祉会・軽費老人ホーム明星の取組み
     4.身元保証人問題への取組みと今後
     5.社会福祉法人と地域組織の協働による日常生活支援体制の構築に向けた現状と課題
      ―青山里会の四日市市での取組み
     6.あなたらしさ応援プランとLIFE
     7.軽費老人ホーム・ケアハウスの歴史的変遷と今後の展望
      ―全国軽費老人ホーム協議会の取組みを中心に

    第Ⅴ章 軽費老人ホーム・ケアハウスのQ & A
     施設・設備/サービス内容/ 関係者向け/ 仕事内容

    おわりに

    資料編
     資料1  生活相談員業務(生活支援サービス業務)の実施状況に関する調査項目
     資料2  生活相談員業務の実施状況(上位・下位 20位)
     資料3-1 全軽協「あなたらしさ応援プラン」利用開始方法
     資料3-2 「あなたらしさ応援プラン」構成シート
     資料4  取り扱いを「かんたん・スマート」にし、業務省力化につながるICT 活用
     資料5  厚生労働省LIFE 関連資料〔個別機能訓練加算(Ⅱ)〕「興味・関心チェックシート」

     コラム
      1 ありのままのキャッスル―ちょっとだけのお手伝い
        …ケアハウス ホワイトキャッスル
      2 被虐待者の受け入れから就労支援へ
        …軽費老人ホーム 北九州サニーホーム
      3 ~入居者の願い~穏やかな生活を続けたい
        …ケアハウス それいゆ
      4 入居者・職員の意識変化への取組み―私たちの町が大好きやけん
       :ユニクロ社会貢献事業部&寿山荘の連携 
        …ケアハウス 寿山荘
      5 さつき食堂を通して地域に開かれた施設としての挑戦
        …軽費老人ホーム 延命荘
      6 「顔の見える関係づくり」に取り組んで―住民とのつながり・他事業所とのつながり
        …ケアハウス ゆやの里
      7 「えっと来亭」の実践を通した地域公益活動―地域における福祉支援について
        …ケアハウス 楽生苑
      8 健康づくりへのサポート―ドリームカードでささやかな希望へのお手伝いを
        …ケアハウス 花の郷高知
      9 地域の生活リズムづくり、安心・安全な新フィールドへの展開
        ―地域配食サービス「うるおい弁当」
        …ケアハウス 清水苑
      10 実践研究会から「地域支援」を考える
        …ケアハウス かしの木
      11 心の障がいをもたれた方々とともに―軽費老人ホームと「家族の哲学」
        …軽費老人ホーム 二宮寿考園
      12 生活上のハンディのある人々の受け入れ―『万引き家族』と軽費老人ホーム
        …軽費老人ホーム 二宮寿考園
      13 経過措置施設の起死回生に向けて
      14 老人福祉2.0―「生活支援」技術としての可能性
  • 内容紹介

    昭和38(1963)年の老人福祉法施行より、半世紀以上の長きに渡り
    低所得高齢者をはじめ多様な高齢者の生活支援を支えてきた軽費老人ホーム・ケアハウス。
    これまで培ってきた貴重な「生活支援実践」を体系化し、
    そのひとらしさ(あなたらしさ)を大切にした個別支援計画の立て方(ソフト化を含む)とその実際を紹介。
    また、軽費老人ホーム・ケアハウスならではの多様な実践事例やQ&Aなどを通して、
    現場実践に活用できる有益な生活支援手法を学ぶ。
    第2版では地域とのかかわりを重視して事例を改訂。またLIFE(科学的介護情報システム)についても解説!!
    生活支援にかかわる人にとっての必携の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北本 佳子(キタモト ケイコ)
    昭和女子大学大学院生活機構研究科福祉社会研究専攻教授。博士(人間学)・社会福祉士・精神保健福祉士。専門:ソーシャルワーク、ソーシャルワーク教育、福祉経営、社会福祉従事者問題
  • 著者について

    一般社団法人 全国軽費老人ホーム協議会 (ゼンコクケイヒロウジンホームキョウギカイ)
    (いっぱんしゃだんほうじん ぜんこくけいひろうじんほーむきょうぎかい)(全軽協)

    北本 佳子 (キタモト ケイコ)
    (きたもと けいこ)昭和女子大学大学院生活機構研究科社会研究専攻教授。

あなたらしさ応援プラン 地域共生社会における生活支援―軽費老人ホーム・ケアハウスの持続可能な機能の展開 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:全国軽費老人ホーム協議会(編)/北本 佳子(監修)
発行年月日:2022/06/30
ISBN-10:4762031739
ISBN-13:9784762031731
判型:B5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 あなたらしさ応援プラン 地域共生社会における生活支援―軽費老人ホーム・ケアハウスの持続可能な機能の展開 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!