アルゴリズム的思考力が身につく!プログラミングコンテストAtCoder入門 [単行本]
    • アルゴリズム的思考力が身につく!プログラミングコンテストAtCoder入門 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アルゴリズム的思考力が身につく!プログラミングコンテストAtCoder入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003584667

アルゴリズム的思考力が身につく!プログラミングコンテストAtCoder入門 [単行本]

大槻 兼資(著)AtCoder(監修)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アルゴリズム的思考力が身につく!プログラミングコンテストAtCoder入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゲームのように楽しくアルゴリズムとコーディングの基礎力を高めよう。本書は、日本で誕生した世界最高峰のプログラミングコンテストサイト「AtCoder」入門書です。AtCoderでは、コンテストの成績に応じて各ユーザのレーティングが増減し、その値に応じて「色」が付与されています。本書は、上位50%とされる「茶色」に必要な実力と上位30%とされる「緑色」を目指す下地を養成することを目的としています。プログラミング言語の文法事項を確認するような基礎的な問題から始めますが、最終的には、より難しい問題に挑むうえで強力な武器となる典型的なアルゴリズムに関する問題を解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 AtCoderとは
    第2章 AtCoderの始め方
    第3章 初級編―ここからスタート!
    第4章 計算量
    第5章 中級編―典型を徹底マスター!
    第6章 上級編―本格的なアルゴリズムの世界へ
  • 出版社からのコメント

    プログラマに必須のアルゴリズムの知識がAtCoderで楽しく身につく!
  • 内容紹介

    AtCoder株式会社は、日本発のプログラミングコンテスト運営会社として2012年6月20日に設立され、年々活動の幅を拡げてきました。
    AtCoderの開催するコンテストは、「与えられた問題を解決するアルゴリズムを考え、それを正しく実装する」ことを競技化したものです。
    本書は「AtCoderでアルゴリズムを学びたい」「AtCoderのコンテストに参加したい」という方に向けたAtCoderの入門書です。
    コンテストで出題された過去問を用いて、問題の解き方を体系的に解説しました。一つ一つの問題を解説する際には、「なぜそのように考えるのか」が明快になるように心がけました。

    筆者は、プログラマのための技術情報共有サービスサイトQiitaに、次のタイトルの記事を投稿しています(2018年3月)。
    「AtCoderに登録したら次にやること~これだけ解けば十分闘える!過去問精選10問~」
    この記事は、AtCoder の過去問10 問を実際に解くことで、読者がAtCoderへスムーズに入門できるように試みたものです。
    本書はこの記事にいくつかのトピックを追加して、さらにC++ とPython3の両言語で学べるようにして、できあがりました。
    AtCoderのコンテストは、参加者の人生を大きく変える力があります。
    コンテストの問題を解いていくことで、アルゴリズム的思考力が身につきます。コンテストでよい成績を収めてレーティングを上げると、市場価値も高まります。また、コンテストに参加することで他の参加者とのつながりを得て、交流を深めることもできます。そしてなにより、AtCoder のコンテストは、ゲームのように楽しいものです。
    ~「まえがき」より~

    図書館選書
    登録者数30万人超のプログラミングコンテストサイト「AtCoder」に対応した初の書籍。アルゴリズムの知識とPythonとC++によるコーディングを専門家が指南!コーディングテスト対策にも◎
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大槻 兼資(オオツキ ケンスケ)
    1988年生まれ。2014年東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。修士(情報理工学)。現在、株式会社NTTデータ数理システム顧問、株式会社アルゴ式執行役員(共同創業)。アルゴリズムをはじめとしたコンピュータサイエンスの諸分野の啓蒙活動に従事。数理最適化や機械学習を活用した数理コンサルティング業務の経験も多数
  • 著者について

    大槻 兼資 (オオツキ ケンスケ)
    1988年生まれ。2014年東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。修士(情報理工学)。現在、株式会社NTTデータ数理システム顧問、株式会社アルゴ式執行役員(共同創業)。アルゴリズムをはじめとしたコンピュータサイエンスの諸分野の啓蒙活動に従事。「けんちょん」の愛称で親しまれている。著書に『問題解決力を鍛える! アルゴリズムとデータ構造』(講談社、2020)、『パズルで鍛えるアルゴリズム力』(技術評論社、2022)がある。趣味は競技プログラミング、虫食算作り、ボルダリング、国内旅行など。

アルゴリズム的思考力が身につく!プログラミングコンテストAtCoder入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:大槻 兼資(著)/AtCoder(監修)
発行年月日:2022/08/01
ISBN-10:404604408X
ISBN-13:9784046044082
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA アルゴリズム的思考力が身につく!プログラミングコンテストAtCoder入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!