地デジ受信機のしくみ【オンデマンド版】-アナログから大きく変わる放送方式を理解しよう(レベルアップ・シリーズ) [単行本]
    • 地デジ受信機のしくみ【オンデマンド版】-アナログから大きく変わる放送方式を理解しよう(レベルアップ・シリーズ) [単行本...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003584717

地デジ受信機のしくみ【オンデマンド版】-アナログから大きく変わる放送方式を理解しよう(レベルアップ・シリーズ) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2022/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地デジ受信機のしくみ【オンデマンド版】-アナログから大きく変わる放送方式を理解しよう(レベルアップ・シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    ☆目次

     デジタル放送の歴史とデジタル化のメリット
    ○Introduction テレビ放送のデジタル化
     1 デジタル放送の歴史
     2 放送をデジタル化することのメリット

     放送波の波形比較とOFDMの概説
    ○第1章 アナログ放送とデジタル放送の違い
     1-1 地上波のテレビ電波を観測してみる
     1-2 アナログ放送の波形
     1-3 地デジの波形
     1-4 アナログ放送と地デジの受信機
     1-5 アナログ放送と地デジの受信レベル

     放送の仕様と受信機の構成,実機の内部
    ○第2章 地デジ受信機の概要
     2-1 地デジの仕様と受信機の概要
     2-2 実際の受信機の内部はどうなっている?
     Column 受信機とチューナ,ワンセグとフルセグ

     RFアンプ,RFフィルタ,AGC,ミキサ,局部発振,IFフィルタで構成された
    ○第3章 RFフロントエンドのしくみ
     3-1 地デジを支えるアナログ技術
     3-2 RFアンプ
     3-3 局部発振器と周波数変換
     3-4 IFアンプ
     3-5 実際のフロントエンド・モジュールの内部
     3-6 シリコン・チューナ
     3-7 ケーブル・テレビにおける地デジの再送信
     3-8 FTTHによる地デジの再送信

     ガード・インターバル,シンボル同期,周波数同期,周波数特性/位相誤差の補正…
    ○第4章 OFDM復調技術の詳細
     4-1 OFDM変復調の基礎知識
     4-2 OFDM復調の技術
     4-3 ダイバーシティ受信
     4-4 ガード・インターバルの効果を確かめる

    ◎Appendix
     4-A コンスタレーション
     4-B 遅延プロファイル
     4-C TMCCとパイロット・キャリア

     誤り訂正符号化の概要と誤り訂正の効果を実験
    ○第5章 デインターリーブと誤り訂正
     5-1 誤りを訂正して送信側と同じMPEG-2 TSを復元する
     5-2 誤り訂正の効果を実験で確かめる
     Column 二重符号化

    ◎Appendix
     5-A ビット・エラー・レート BERとは

     地デジの受信状態の評価方法,地デジ特有の受信障害
    ○第6章 地デジの受信評価と受信障害
     6-1 地デジの受信状態を評価する方法
     6-2 地デジの受信障害
     Column SFN

     システム概要とパケット化,多重化,MPEG-2TSの分離方法
    ○第7章 MPEG-2システム
     7-1 MPEG-2システムの概要
     7-2 日本のデジタル放送の標準規格と運用規定
     7-3 時分割多重でデータを多重化
     7-4 PESとセクション
     7-5 TSパケットの構造
     7-6 PSIによって多重化の構成が分かる
     7-7 PIDとPSIの種類
     7-8 基準信号の同期と時間情報
     7-9 MPEG-2 TSの解析手順
     7-10 テーブル情報のテレビ画面での利用例

    ◎Appendix
     7-A 階層変調と放送TS
     7-B 周波数スキャンのしくみ
     7-C MPEG-2システムの規格と実際の運用

     映像と音声の圧縮のしくみ
    ○第8章 動画圧縮と音声圧縮の概要
     8-1 MPEG-2ビデオと動画圧縮の原理
     8-2 高効率の動画圧縮を目指したH.264方式
     8-3 音声圧縮の方式と原理

     映像・音声の仕様と出力端子の詳細
    ○第9章 映像・音声のフォーマットと出力端子
     9-1 地デジの映像・音声フォーマット
     9-2 地デジ受信機の映像・音声出力端子
     9-3 表示器のための映像信号処理

    ◎Appendix
     9-A 無料スクランブルとコピー制御

     ワンセグ,データ放送,電子番組表,マルチビューTV…
    ○第10章 地デジならではの新しいサービス
     10-1 ワンセグ放送
     10-2 データ放送
     10-3 地デジのEPGサービス
     10-4 地デジならではの多彩な運用形態
     Column チャネルと番組に関する余談

     アナログ放送終了後の電波利用とマルチメディア放送
    ○第11章 デジタル放送の未来
     11-1 アナログ放送終了後の電波利用
     11-2 携帯端末向けマルチメディア放送の三つの技術方式

    ◎Appendix
     11-A 世界の地上デジタル放送

     ガード・インターバルの効果も確かめられる
    ○第12章 Excelを使ったOFDMのシミュレーション
     12-1 シミュレーションでのOFDMパラメータ
     12-2 Excelファイルのダウンロード
     12-3 まずはそのまま動かしてみよう
     12-4 遅延波を任意に設定してシミュレート
     12-5 シミュレーションの詳細
  • 出版社からのコメント

    地デジ受信機を題材にして,放送の受信から映像・音声出力までの流れに沿って,地デジを支えるこれらの技術について解説します
  • 内容紹介

    ハイビジョン映像やサラウンド音声,データ放送など,地デジではさまざまな新しい機能が実現されていますが,そのしくみはどうなっているのでしょうか.本書では地デジ受信機を題材に,放送受信から映像・音声出力までの流れで,技術を解説しています.

地デジ受信機のしくみ【オンデマンド版】-アナログから大きく変わる放送方式を理解しよう(レベルアップ・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:川口英(著)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4789852873
ISBN-13:9784789852876
判型:A5
発売社名:CQ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:248ページ
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 地デジ受信機のしくみ【オンデマンド版】-アナログから大きく変わる放送方式を理解しよう(レベルアップ・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!