武器としてのカーボンニュートラル経営―中堅・中小企業のサバイバル戦略 [単行本]
    • 武器としてのカーボンニュートラル経営―中堅・中小企業のサバイバル戦略 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003585165

武器としてのカーボンニュートラル経営―中堅・中小企業のサバイバル戦略 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2022/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武器としてのカーボンニュートラル経営―中堅・中小企業のサバイバル戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食品、小売、農業、日用品、建設、新電力―時代の先を行き、競争に勝つ。コストと温室効果ガス排出量を同時に削減!日本全国・経営者8人が伝える実践的ノウハウ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 農法転換でのカーボンニュートラル化を普及する農業法人―果実堂(熊本県)
    第2章 国産大豆にこだわり、地域の資金を循環する豆腐作り―金沢豆冨(石川県)
    第3章 SDGsをテーマにしたレストランとパン作りへ挑戦―タガヤ(京都府)
    第4章 地産地消で地域経済を支える小売業―コープさっぽろ(北海道)
    第5章 「顔の見える電力」という新しい価値で市場を創る―UPDATER(東京都)
    第6章 コスト安定化のため、CO2削減を進める建設会社―三和興産(愛知県)
    第7章 環境重視の自社ブランドでOEM依存から脱却―IKEUCHI ORGANIC(愛媛県)
    第8章 棄てる食器を肥料に変えるサーキュラーエコノミー―ニッコー(石川県)
    終章 カーボンニュートラルは経営を強くする武器になる!
  • 出版社からのコメント

    食品、小売、農業、日用品、建設、新電力――時代の先を行き、競争に勝つ。地元の経済を活性化し、経営を伸ばすヒント満載。
  • 内容紹介

    コロナ禍が落ち着き、ビジネスが正常化する中、カーボンニュートラルという課題が、企業経営に本格的に迫ってきた。経営の足かせになるという意見も多いが、やり方次第では、じつはコスト削減、経営体質強化につながるのだ。本書では食品、小売、農業、日用品、建設、新電力など日本のメジャーな産業において、時代の先を行き、競争に勝っている全国各地の中堅・中小企業を紹介。コストと温室効果ガス排出量を同時に削減させている経営者8人が実践的ノウハウを伝授する。地元の経済を活性化し、経営を伸ばすヒントが満載されている書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    夫馬 賢治(フマ ケンジ)
    株式会社ニューラルCEO。ESGコンサルタント。信州大学特任教授。ハーバード大学大学院リベラルアーツ(サステナビリティ専攻)修士。サンダーバード・グローバル経営大学院MBA。東京大学教養学部(国際関係論専攻)卒。日本で2013年からサステナビリティの重要性を発信し、ESG投資という概念を日本で普及させた一人。機関投資家、外資企業コンサル、大手上場企業の間で人気のニュースサイト「Sustainable Japan」の編集長も務める。政府や地方自治体の有識者委員を多数兼任。Jリーグ特任理事や国際NGO等の理事も務める。東京大学公共政策大学院、北海道大学公共政策大学院、立教大学で講義を担当
  • 著者について

    夫馬賢治 (フマケンジ)
    株式会社ニューラルCEO。経営・金融コンサルタント。信州大学特任教授。
    ハーバード大学大学院リベラルアーツ(サステナビリティ専攻)修士。サンダーバード・グローバル経営大学院MBA。東京大学教養学部(国際関係論専攻)卒。日本で2013年からサステナビリティの重要性を発信し、ESG投資という概念を日本で普及させた一人。機関投資家、外資企業コンサル、大手上場企業の間で人気のニュースサイト「Sustainable Japan」の編集長も務める。政府や地方自治体の有識者委員を多数兼任。Jリーグ特任理事や国際NGO等の理事も務める。東京大学公共政策大学院、北海道大学公共政策大学院、立教大学で講義を担当。著書に『ESG思考』『超入門カーボンニュートラル』(以上、講談社+α新書)、『データでわかる2030年 地球のすがた』(日本経済新聞出版)、『知識ゼロからのSDGs入門』(幻冬舎)など多数。

武器としてのカーボンニュートラル経営―中堅・中小企業のサバイバル戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:夫馬 賢治(著)
発行年月日:2022/07/16
ISBN-10:4828424202
ISBN-13:9784828424200
判型:B6
発売社名:ビジネス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 武器としてのカーボンニュートラル経営―中堅・中小企業のサバイバル戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!