ら・めえる 第84号 [単行本]

販売休止中です

    • ら・めえる 第84号 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003585905

ら・めえる 第84号 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:長崎文献社
販売開始日: 2022/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ら・めえる 第84号 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ら・めえる 第84号(2022年5月15日刊)目次
    表紙絵  「自然との対話」大林純子

    <小説>
    山ぼうし:絵里奈の、とあるストーリー
    遠藤博明:音感と予兆
    吉田秀夫:アメリカの影
    熊高 慧:隠れキリシタンの里を離れて
    新名規明:夢の如くにて御座候(その3)

    <童話> ヘイさん:冬眠なんて大嫌い
    <俳句> 居原 健:大根島
         本多隆子:若葉風

    <エッセイ>
    津嘉山絵理:日本、そして愛に導かれて
    山本正興:村の記憶
    田浦 直:八十路を越えて(7)
    宮川雅一:長崎生まれの富士講の元祖
    伊集院謙寛:世界自然遺産となる先祖の地
    草場里見:韓国に残る日本式の城 熊川城と安骨城

    <評論> 
    久保美洋子:天成の芸術家・中村三郎の生涯(その4)
    城戸智恵弘:県政史上初の『異端』の公共事業『石木ダム』
    長島達明:「人新世の『資本論』」(斉藤幸平著)
    藤澤 休:日本は奪わず与え続けてきた
    西口公章:長崎県の戦時型機帆船建造史(10)
  • 内容紹介

    ら・めえる 第84号(2022年5月15日刊)目次
    表紙絵  「自然との対話」大林純子

    <小説>
    山ぼうし:絵里奈の、とあるストーリー
    遠藤博明:音感と予兆
    吉田秀夫:アメリカの影
    熊高 慧:隠れキリシタンの里を離れて
    新名規明:夢の如くにて御座候(その3)

    <童話> ヘイさん:冬眠なんて大嫌い
    <俳句> 居原 健:大根島
         本多隆子:若葉風

    <エッセイ>
    津嘉山絵理:日本、そして愛に導かれて
    山本正興:村の記憶
    田浦 直:八十路を越えて(7)
    宮川雅一:長崎生まれの富士講の元祖
    伊集院謙寛:世界自然遺産となる先祖の地
    草場里見:韓国に残る日本式の城 熊川城と安骨城

    <評論> 
    久保美洋子:天成の芸術家・中村三郎の生涯(その4)
    城戸智恵弘:県政史上初の『異端』の公共事業『石木ダム』
    長島達明:「人新世の『資本論』」(斉藤幸平著)
    藤澤 休:日本は奪わず与え続けてきた
    西口公章:長崎県の戦時型機帆船建造史(10)

ら・めえる 第84号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:長崎文献社
著者名:長崎ペンクラブ(編)
発行年月日:2022/06
ISBN-10:4888513724
ISBN-13:9784888513722
判型:A5
発売社名:長崎文献社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:222ページ
他の長崎文献社の書籍を探す

    長崎文献社 ら・めえる 第84号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!