循環器ジャーナル Vol.70 No.3-進化するカテーテルインターベンション―適応の広がりとデバイスの革新 [単行本]
    • 循環器ジャーナル Vol.70 No.3-進化するカテーテルインターベンション―適応の広がりとデバイスの革新 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003585959

循環器ジャーナル Vol.70 No.3-進化するカテーテルインターベンション―適応の広がりとデバイスの革新 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医学書院
販売開始日: 2022/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

循環器ジャーナル Vol.70 No.3-進化するカテーテルインターベンション―適応の広がりとデバイスの革新 の 商品概要

  • 内容紹介

     高齢化が急速に進む本邦において、心臓血管領域の医療として中心的な役割を担っているのが「インターベンション」(intervention=間に入ること、介在)である。インターベンションは、薬物による内科的治療と、手術による外科的治療の間に位置する治療法で、カテーテルを用いて患者にとって低侵襲に治療を行うことを可能とする。

     インターベンションの治療対象となる疾患は、当初の冠動脈領域にとどまることなく、頸動脈、大動脈、腎動脈、下肢と全身へと広がりを見せてきた。近年、特にカテーテルアブレーションによる不整脈治療、構造的心疾患(structural heart disease;SHD)に対するインターベンションが目覚ましい進歩を遂げてきた。その後も、僧帽弁閉鎖不全のMitraclip、心室/心房中隔欠損、卵円孔開存に対するAmplatzer閉鎖術、心房細動による脳塞栓症の予防のための左心耳カテーテル閉鎖デバイスWatchmanなど、デバイスの開発が進み、本邦の臨床の現場に登場してきている。本特集では、進歩の著しいインターベンションのエキスパートから、現状とともに今後の展望について解説いただく。

循環器ジャーナル Vol.70 No.3-進化するカテーテルインターベンション―適応の広がりとデバイスの革新 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:安田聡(画)
発行年月日:2022/06
ISBN-10:4260029746
ISBN-13:9784260029742
判型:規大
発売社名:医学書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:28cm
横:21cm
厚さ:1cm
その他:進化するカテーテルインターベンション 適応の広がりとデバイスの革新
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 循環器ジャーナル Vol.70 No.3-進化するカテーテルインターベンション―適応の広がりとデバイスの革新 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!