事実婚と夫婦別姓の社会学 改訂新版 [単行本]
    • 事実婚と夫婦別姓の社会学 改訂新版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
事実婚と夫婦別姓の社会学 改訂新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003585982

事実婚と夫婦別姓の社会学 改訂新版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白澤社
販売開始日: 2022/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事実婚と夫婦別姓の社会学 改訂新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本では法律婚での夫婦同姓が定められているため、双方がそれぞれの姓を望む場合は「事実婚」にならざるを得ない。本書では、これまでの日本社会における事実婚と夫婦別姓をめぐる議論の枠組を分析し、「姓」の歴史や子どもの姓の問題、リベラルvs.保守などの二項対立の議論のもつれをほぐし、真に問うべき問題とは何なのかを提示する。また、事実婚当事者へのインタビューを通して、「事実婚」に至った事情や「結婚」や家族についての思いなどが、いかに多様であるかを浮き彫りにする。注目度が高まっている「夫婦別姓」の議論を整理するとともに、価値の多様性に向けて家族のありかたを拓く「夫婦別姓」入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 本書の概要と構成
    第1章 「事実婚」は歴史的にどう語られてきたか
    第2章 「夫婦別姓」を語る視座―対立軸を整理する
    第3章 事実婚当事者の語りから「夫婦別姓」を考える
    第4章 姓をめぐって格闘する人々―事実婚当事者の事例紹介
    終章 家族・結婚制度を再考する
  • 出版社からのコメント

    いま関心が高まっている「選択的夫婦別姓」をめぐる議論のもつれをほぐし、家族観の再検討を促す最新の「夫婦別姓」入門書。
  • 内容紹介

    日本では法律婚での夫婦同姓が定められているため、双方がそれぞれの姓を望む場合は「事実婚」にならざるを得ない。
    本書では、「姓」をめぐる歴史や日本社会における事実婚と夫婦別姓についての議論の枠組を分析し、子どもの姓問題やリベラルvs.保守などの二項対立的な議論のもつれをほぐし、真に問うべき問題とは何なのかを示す。また、事実婚当事者へのインタビューを通して、「事実婚」に至った事情や「結婚」や家族についての思いなどがいかに多様であるかを浮き彫りにする。
    注目度が高まっている「夫婦別姓」の議論を整理するとともに、価値の多様性に家族のありかたを拓く「夫婦別姓」入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阪井 裕一郎(サカイ ユウイチロウ)
    1981年、愛知県生まれ。大妻女子大学人間関係学部准教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(社会学)。専門は家族社会学
  • 著者について

    阪井 裕一郎 (サカイ ユウイチロウ)
    1981年、愛知県生まれ。大妻女子大学人間関係学部准教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(社会学)。専門は家族社会学。
     主な著書に、『仲人の近代──見合い結婚の歴史社会学』(青弓社)、『社会学と社会システム』(共著、ミネルヴァ書房)、『入門家族社会学』(共著、新泉社)、『境界を生きるシングルたち』(共著、人文書院)など。翻訳書に、エリザベス・ブレイク著『最小の結婚』(共訳、白澤社)。

事実婚と夫婦別姓の社会学 改訂新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白澤社
著者名:阪井 裕一郎(著)
発行年月日:2022/07/15
ISBN-10:4768479901
ISBN-13:9784768479902
判型:B6
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の白澤社の書籍を探す

    白澤社 事実婚と夫婦別姓の社会学 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!