真正の深い学びへの誘い―「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり 改訂版 [単行本]
    • 真正の深い学びへの誘い―「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり 改訂版 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003586285

真正の深い学びへの誘い―「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり 改訂版 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真正の深い学びへの誘い―「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり 改訂版 の 商品概要

  • 目次

    巻頭言
    まえがき

    第1章 なぜ今深い学びなのか
     1 深い学びの三つの効果
     2 「真正の深い学び」とは
      
    第2章 従来型の授業研究の限界を乗り越える挑戦
     1 課題設定レベルを教科書レベルから認知限界レベルに上げる挑戦
     2 教科のエキスパートレベルの方向目標から授業をデザインする挑戦
     3 「考える教室文化」の構築と,その精度を上げる挑戦
     
    第3章 哲学対話レベルを目指す「対話指導」とは
     1 「主体的・対話的で深い学び」における「対話」
     2 どのような対話が考えを深めるのか
     3 「考える教室文化」の構築と「哲学対話」

    第4章 省察レベルの「振り返り指導」とは
     1 「真正の深い学び」につながる省察レベルの「振り返り指導」
     2 どのような「振り返り指導」が,「真正の深い学び」の実現につながるのか
     3 授業の質的改善を促進する振り返りの活用
     4 いつ,どのように振り返りを書かせるのか

    第5章 現実的で効果的なアプローチ「SIDLESサイドルズ」

    註及び参考文献
    あとがき
  • 内容紹介

    教科の本質を踏まえた「主体的・対話的で深い学び」を全ての学習者に保障する「真正の深い学び」はいかにして可能となるのか。その鍵は「対話指導」と「振り返り指導」の実践にある。忙しい日々のなか、従来の授業研究の限界を乗り越え、なんとかして「深い学び」を実現しようとしている教師たちにおくる、教科の本質を踏まえた「究極の授業づくり」へのヒントを凝縮した一冊。
    ※本書は、2019年4月に初版が発行されました書籍の改訂版となります。
    ご好評いただいた初版の内容をベースに、よりひろく一般の読者を意識して、文体や必要情報の加筆をおこない、改訂版として新たに刊行されたものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 和雄(コバヤシ カズオ)
    福井大学大学院連合教職開発研究科准教授。教育学修士(理科教育)。茨城県公立小中学校の教諭を経て、福井大学大学院教育学研究科准教授となり現在に至る。筑波大学大学院在学中に、ハーバード大学教育大学院のプロジェクトゼロのひとつである「深い理解のための教育」(Teaching for Understanding)に参加して以来、「主体的・対話的で深い学び」の精度と頻度を高める授業方略の研究をしている。全国の学校で、ディープ・アクティブラーニングを目指す校内研修のスーパーバイザーを務める
  • 著者について

    小林 和雄 (コバヤシカズオ)
    福井大学大学院連合教職開発研究科准教授。教育学修士(理科教育)。茨城県公立小中学校の教諭を経て,福井大学大学院教育学研究科准教授となり現在に至る。筑波大学大学院在学中に,ハーバード大学教育大学院のプロジェクトゼロのひとつである「深い理解のための教育」(Teaching for Understanding)に参加して以来,「主体的・対話的で深い学び」の精度と頻度を高める授業方略の研究をしている。全国の学校で,ディープ・アクティブラーニングを目指す校内研修のスーパーバイザーを務める。

真正の深い学びへの誘い―「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:小林 和雄(著)
発行年月日:2022/07/20
ISBN-10:477103642X
ISBN-13:9784771036420
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 真正の深い学びへの誘い―「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!