グレイッシュ(文研じゅべにーるYA) [全集叢書]
    • グレイッシュ(文研じゅべにーるYA) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003586495

グレイッシュ(文研じゅべにーるYA) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文研出版
販売開始日: 2022/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グレイッシュ(文研じゅべにーるYA) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中学2年のみゆるのとうさんは、仕事をしていない。とうさんはかあさんにあたるし、かあさんはみゆるに無関心になった―。卵、幼虫、さなぎ、そしてチョウへ。ヤマトシジミの成長になぞらえて、少女が希望を見つけだすまでの軌跡を描いた物語。
  • 出版社からのコメント

    中学生がかかえるリアルな家庭の問題
  • 内容紹介

    中学2年のみゆるは、家族3人庭ですごすのがなにより幸せだった。でも、とうさんの仕事がなくなってから、家族はだんだんおかしくなっていく。とうさんはかあさんにあたるし、かあさんはみゆるに無関心になった。家族を元通りにしたいという願いをもって、みゆるはひとり、おばあちゃんの家に向かう……。幼虫からさなぎ、そしてチョウへ。ヤマトシジミの成長になぞらえて、少女が希望を見つけだすまでの軌跡を描いた感動の物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 恵真(オオシマ エマ)
    静岡県生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。大島理恵の名義で絵本『あみものやさんピーヨのプレゼント』(岩崎書店)、児童文学『つばさ』(文研出版)など。『107小節目から』(講談社)で第58回講談社児童文学新人賞佳作入選

    nakaban(NAKABAN)
    1974年、広島県生まれ。画家。絵画、書籍の装画を手がけるほか、文筆、絵本制作をおこなう
  • 著者について

    大島恵真 (オオシマエマ)
    大島恵真
    作家。静岡県生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。日本児童文学者協会会員。ライター、イラストレーター、ブックデザイナーとして活動のかたわら、『あみものやさんピーヨのプレゼント』(おおしまりえ・岩崎書店)で絵本デビュー。その後、初の児童文学『つばさ』(大島理惠・文研出版)を刊行、執筆活動に入る。第58回講談社児童文学新人賞佳作受賞、『107小節目から』(大島恵真・講談社)を刊行。YAアンソロジー『わたしを決めつけないで』(講談社)に「空、雲、シュークリーム、おれ」が掲載。

    nakaban (ナカバン)
    nakaban(ナカバン)
    画家。1974年広島県生まれ。広島県在住。旅と記憶を主題に絵を描く。絵画作品を中心に、印刷物の挿絵、絵本、映像作品を発表する傍ら、音楽家のトウヤマタケオと『ランテルナムジカ』を結成し、音楽と幻燈で全国を旅する。2013年には新潮社「とんぼの本」のロゴマークを制作。
主な作品に絵本『よるのむこう』(白泉社)、『みずいろのぞう』(ほるぷ出版)、『ないた赤おに』(浜田廣介作/集英社)、『フランドン農学校の豚』(宮沢賢治作/ミキハウス) など。最新作は絵本『ダーラナのひ』(偕成社)。

グレイッシュ(文研じゅべにーるYA) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文研出版
著者名:大島 恵真(作)/nakaban(画)
発行年月日:2022/06/30
ISBN-10:4580825233
ISBN-13:9784580825239
判型:B6
発売社名:文研出版
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の文研出版の書籍を探す

    文研出版 グレイッシュ(文研じゅべにーるYA) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!