中小企業政策と「中小企業憲章」-日欧比較の21世紀 [単行本]
    • 中小企業政策と「中小企業憲章」-日欧比較の21世紀 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003586675

中小企業政策と「中小企業憲章」-日欧比較の21世紀 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2011/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中小企業政策と「中小企業憲章」-日欧比較の21世紀 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「中小企業憲章」とはなにか?日本は、中小企業政策の“先進国”なのか、“一周遅れ”の国になってしまったのか?欧州連合、そして世界での中小企業はどういう存在なのか?日本の経済社会の未来にとって中小企業の役割とは…2010年「中小企業憲章」の閣議決定にいたった日本の中小企業政策の展開を、EU欧州連合などの動向との関係でとらえ、「中小企業問題と中小企業政策のグローバル化」の状況下での政策の理念、課題、実態を、2000年代を中心に縦横に比較検討した労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中小企業研究の課題と中小企業論・比較政策論の方法(中小企業研究の意義と課題、中小企業論の歴史と到達点;中小企業研究の展開と国際的位相 ほか)
    第2部 中小企業政策論と同時代的比較研究(中小企業政策の意義と1999年日本中小企業政策の「大転換」;補論 中小企業政策の転換と評価―リビュー的整理と総括として)
    第3部 21世紀EU中小企業政策の展開(EU中小企業政策の展開過程;「欧州小企業憲章」と2000年代のEU中小企業政策 ほか)
    第4部 EU中小企業政策の課題と実践(欧州での「代金支払遅延問題」と是正策;地域政策・地域イノベーション戦略と中小企業政策 ほか)
    第5部 まとめ―21世紀中小企業政策と「中小企業憲章」(2010年日本版「中小企業憲章」の制定)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三井 逸友(ミツイ イツトモ)
    長野県生まれ。1972年慶應義塾大学経済学部卒業。1981年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。1981年駒澤大学経済学部専任講師(「中小企業論」担当)。1991年同教授。2001年横浜国立大学大学院環境情報研究院教授(「地域イノベーション政策」担当)。この間、ロンドン大学経済学政治学校(LSE)訪問研究員、ケンブリッジ大学応用経済学部訪問研究員、キングストン大学中小企業研究センター客員教授、関東学院大学・静岡大学・駒澤大学・専修大学・北星学園大学・早稲田大学各非常勤講師

中小企業政策と「中小企業憲章」-日欧比較の21世紀 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:三井 逸友(著)
発行年月日:2011/03/20
ISBN-10:4763405969
ISBN-13:9784763405968
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:418ページ
縦:22cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 中小企業政策と「中小企業憲章」-日欧比較の21世紀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!