神職怪談―神主や巫女などが実際に体験した神社にまつわる怪異譚 [単行本]
    • 神職怪談―神主や巫女などが実際に体験した神社にまつわる怪異譚 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
神職怪談―神主や巫女などが実際に体験した神社にまつわる怪異譚 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003586901

神職怪談―神主や巫女などが実際に体験した神社にまつわる怪異譚 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イカロス出版
販売開始日: 2022/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神職怪談―神主や巫女などが実際に体験した神社にまつわる怪異譚 の 商品概要

  • 目次

    縁の切り方(東京都)/プラシーボ効果(佐賀県)/噂(福岡県)/祓い先(神奈川県)/誘導係(関東地方)/御神籤(四国地方)/研修(場所は伏す)/マネキン(中国地方)/縁切り神社にて(京都府)/奇習(東海地方)/黒(西日本)/狛犬(新潟県)/かごめかごめ(関東地方)/呼ぶ声(岐阜県)/新雪の足跡(中部地方)/さきちゃん(東京都)/呼ばれた狐(場所は伏す)/味変(西日本)/恋愛祈願(近畿地方)/ある体験談(場所は不明)/隻腕(千葉県)/霊の概念(関東地方)/神前式(新潟県)/千客万来(関東地方)/川沿いの社(中部地方)/貢献(東京都)/通じるもの通じないもの(東京都)/酒好き(西日本)/神隠しとは(関東地方)/神社の神隠し(九州地方)
  • 内容紹介

    神社の鳥居をくぐればそこは神様の土地、神域だ。そこに、なにか悪さをしたり、害をもたらそうだとかいう霊は現れることすら許されない。つまり神社には怪異現象を引き起こす存在はいないということになる。「神社に幽霊なんかいるはずないでしょう? 神道に怪談はないんです。貴方も大変ですね」という或る宮司の言葉がそのすべてを物語っている。だが……それでも時間をかけて多くの神職の方々に話しを伺えば、神社におけるじつに奇妙な怪談や、神の存在を朧げに知覚する体験談が舞い込んでくるものだ。本書では怪談師である正木信太郎が、自社の評判が落ちることを懸念して口をつぐむ神主、先代から厳しく守秘を命じられている宮司、話すと祟られると怯える巫女らに懇請してお預かりした、神社にまつわる30の怪異譚を掲載している。いずれも神事の経験者などから得た「本物」のエピソードばかりだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    正木 信太郎(マサキ シンタロウ)
    昭和49年生。怪談作家、怪談師。怪談イベント「寄り道怪談」主宰、座談会イベント「板橋怪談会」主宰

神職怪談―神主や巫女などが実際に体験した神社にまつわる怪異譚 の商品スペック

商品仕様
出版社名:イカロス出版
著者名:正木 信太郎(著)
発行年月日:2022/07/30
ISBN-10:4802211805
ISBN-13:9784802211802
判型:B6
発売社名:イカロス出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のイカロス出版の書籍を探す

    イカロス出版 神職怪談―神主や巫女などが実際に体験した神社にまつわる怪異譚 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!