モンゴル語(大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ〈3〉) [単行本]
    • モンゴル語(大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ〈3〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003587063

モンゴル語(大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ〈3〉) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2011/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モンゴル語(大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モンゴル文字表記によるモンゴル語の初級・中級テキスト。キリル文字表記にも対応。
  • 目次

    第1章 文字と発音編
    1 キリル文字とその発音
    2 モンゴル文字(1)
    3 モンゴル文字(2)子音字母(1)
    4 モンゴル文字(3)子音字母(2)5 モンゴル文字(4)

    第2章 名詞語尾編
    6 名詞語尾(1)
    7 名詞語尾(2)

    第3章 動詞語尾編
    8 動詞語尾(1)
    9 動詞語尾(2)
    10 動詞語尾(3)

    第4章 モンゴル文語の重要文法事項
    11 3大重要事項

    第5章 名詞類
    12 名詞類(1)
    13 名詞類(2)代名詞(1)
    14 名詞類(3)代名詞(2)
    15 名詞類(4)数詞(1)
    16 名詞類(5)数詞(2)

    第6章 動詞類
    17 動詞類(1)動詞類の分類
    18 動詞類(2)補助動詞
    19 動詞類(3)形状動詞

    第7章 不変化詞類
    20 ・21 不変化詞類(1)(2)

    第8章 派生接尾辞編
    22 派生接尾辞(1)
    23 派生接尾辞(2)
    24 派生接尾辞(3)
    25 派生接尾辞(4)

    第9章 ことわざ編
    26 ・27 ことわざ(1)(2)

    第10章 慣用句編 
    28・29 慣用句(1)(2)

    第11章 講読編
    30 講読
  • 内容紹介

     中国・内モンゴル自治区を中心とした地域にとどまらず,モンゴル国でも民主化以降重要性が高まっている「モンゴル文字表記によるモンゴル語」の初級・中級テキスト.独習にも対応.特徴として,モンゴル語の標準語である「キリル文字表記によるモンゴル語」も学習できるよう,「モンゴル文字表記」「ラテン文字転写」「キリル文字表記」「日本語訳」をセットとし,両方のモンゴル語を同時に,体系的に学習できるよう工夫.

    3刷以降、音声ダウンロード方式を採用しております。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩谷 茂樹(シオタニ シゲキ)
    1960年石川県生まれ。1991年、京都大学大学院文学研究科言語学専攻、博士後期課程単位取得退学。現在、大阪大学世界言語研究センター教授。1980年~1982年、モンゴル国立大学留学。専門はモンゴル語学(形態論及び語彙論)、モンゴル口承文芸(ことわざ、慣用句)を主な研究分野とする

    中嶋 善輝(ナカシマ ヨシテル)
    1971年愛知県生まれ。2006年、大阪外国語大学言語社会研究科言語社会専攻、博士後期課程修了。現在、大阪大学世界言語研究センター専任講師。1992年~1994年ウランバートル在住、1997年~1999年中国・内蒙古大学留学、1999年~2000年中国・新疆大学留学。専門はモンゴル語学、アルタイ言語学、チュルク語学を主な研究分野とする
  • 著者について

    塩谷茂樹 (シオタニ シゲキ)
    1960年石川県生まれ.1991年,京都大学大学院文学研究科言語学専
    攻,博士後期課程単位取得退学.現在,大阪大学名誉教授.
    1980年~1982年,モンゴル国立大学留学.専門はモンゴル語学(形態論及び語彙論),モンゴル口承文芸 (ことわざ,慣用句)を主な研究分野とする.
    主な著書に,『モンゴル語ことわざ用法辞典』(2006,大学書林),『初級モンゴル語練習問題集』(2011,大学書林),『モンゴルのことばとなぜなぜ話』(2014,大阪大学出版会)など.

    中嶋善輝 (ナカジマ ヨシテル)
    1971年愛知県生まれ.2006年,大阪外国語大学言語社会研究科言語社会専攻,博士後期課程修了.現在,大阪大学人文学研究科准教授.
    1992年~1994年 ウランバートル在住,1997年~1999年 中国・内蒙古大学留学,1999年~2000年 中国・新疆大学留学.専門はモンゴル語学,アルタイ言語学,チュルク語学を主な研究分野とする.
    主な著書に,『カザフ語文法読本』(2013,大学書林),『簡明ウズベク語辞典』(2015,大阪大学出版会),『簡明ウズベク語文法』2015,大阪大学出版会)など.

モンゴル語(大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:塩谷 茂樹(著)/中嶋 善輝(著)
発行年月日:2011/03/31
ISBN-10:4872593278
ISBN-13:9784872593273
判型:A5
発売社名:大阪大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD1
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 モンゴル語(大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!