扶氏経験遺訓〈下〉(緒方洪庵全集〈第2巻〉) [全集叢書]
    • 扶氏経験遺訓〈下〉(緒方洪庵全集〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003587065

扶氏経験遺訓〈下〉(緒方洪庵全集〈第2巻〉) [全集叢書]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2010/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

扶氏経験遺訓〈下〉(緒方洪庵全集〈第2巻〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    扶氏経験遺訓巻之二十一表紙
    扶氏経験遺訓第六帙目次
    扶氏経験遺訓巻之二十一 第十二編
    扶氏経験遺訓巻之二十二表紙
    扶氏経験遺訓巻之二十二
    扶氏経験遺訓巻之二十三表紙
    扶氏経験遺訓巻之二十三 第十三編
    扶氏経験遺訓巻之二十四表紙
    扶氏経験遺訓第七帙目次
    扶氏経験遺訓巻之二十四 第十四編〔ほか〕
  • 内容紹介

     緒方洪庵は、幕末の我が国を代表する蘭学者、医師、そして教育者である。
    西洋医学の紹介、福沢諭吉をはじめ、我が国の近代化に大きな貢献をした多くの著名人を輩出した適塾における教育、当時最も恐れられた病気である天然痘を予防する種痘事業など、その功績は広く知られている。
     第一巻および第二巻として最初に刊行されるのは、洪庵の著作の中でも、特に重要な『扶氏経験遺訓』である。洪庵が我が国医学の発展を願い、ベルリン大学教授フーフェランドによる、当時ヨーロッパで随一の内科全書を渾身の力を込めて訳出したものである。翻刻および注・解説・索引は芝哲夫先生によって行われた。本全集の刊行を機に、緒方洪庵が果たした歴史的役割が再評価されることを切に願う。 (適塾記念会会長・大阪大学総長 鷲田清一「『緒方洪庵全集』の刊行にあたって」より

扶氏経験遺訓〈下〉(緒方洪庵全集〈第2巻〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会(編)
発行年月日:2010/11/24
ISBN-10:4872593715
ISBN-13:9784872593716
判型:B5
発売社名:大阪大学出版会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:420ページ
縦:22cm
その他:扶氏経験遺訓 下
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 扶氏経験遺訓〈下〉(緒方洪庵全集〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!