50歳からの科学的「筋肉トレーニング」―若いときとは違う体をどう鍛えるか(ブルーバックス) [新書]
    • 50歳からの科学的「筋肉トレーニング」―若いときとは違う体をどう鍛えるか(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
50歳からの科学的「筋肉トレーニング」―若いときとは違う体をどう鍛えるか(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003587398

50歳からの科学的「筋肉トレーニング」―若いときとは違う体をどう鍛えるか(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50歳からの科学的「筋肉トレーニング」―若いときとは違う体をどう鍛えるか(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    男性も中高年になると男性ホルモンが減少する「更年期」が訪れます。男性ホルモンの減少とともに、筋肉は付きにくくなっていきます。筋肉を付けるには、更年期を克服する科学的「筋肉トレーニング」が必要です。本書は、中高年の筋トレ未経験者からベテランまで、それぞれのレベルに合った最良のトレーニング方法と、6週間で結果が出るトレーニング・メニューを紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 筋肉トレーニングのすすめ
    第1部 中高年こそ筋肉トレーニングを始めよう(男性の体とテストステロン;トレーニングを成功させる生活習慣;トレーニングの筋肉学;具体的なトレーニング・メニューの考え方;ボディー・タイプと有酸素運動 ほか)
    第2部 すぐに始められるトレーニング・マニュアル(経験別トレーニング・メニュー;初心者の筋肉トレーニング;中級者の筋肉トレーニング;上級者の筋肉トレーニング;部位別 ウエイト・トレーニングの種目 ほか)
  • 出版社からのコメント

    健康寿命を伸ばすには、中高年こそ筋トレが必要。年代に合わせ、科学的に実証されたトレーニング法をイラスト図解で伝授。
  • 内容紹介

    筋トレこそ最強のアンチエイジングだった
    男性更年期を乗り切り、肥満、生活習慣病を防ぐ方法

    「贅肉が気になるので、痩せたい」「若い時のように筋肉をつけたい」「以前のように持久力を戻したい」
    中年になって、そんな思いでスポーツジムに行っても、なかなか思い通りになりません。とくに、若い頃にハードにスポーツをしていた人は、だれもが経験しますが、その頃と同じハードなトレーニングをしても、効果はほとんど現れません。ダイエットしても、若いときのようには痩せません。
     これは、男性にも更年期があり、テストステロン(男性ホルモン)が減少するからです。テストステロンは、筋肉の形成と肥満の解消に大いにかかわっています。気力やチャレンジ精神、精力の源泉ともいわれる男性ホルモンのひとつです。
     これを無視して激しいトレーニングをすると、中枢神経系の働きが阻害され、テストステロンは生産されにくくなり、運動しても筋肉がつかず、また痩せにくい体になってしまいます。
     男性の更年期(男性ホルモンの減少と性ホルモンのアンバランス化)と、それによるトレーニングと身体の関係は今では詳しく解明されています。本書では、テストステロンの減少を抑え、筋肉を増やし贅肉を減らすのに効果的なトレーニング方法・メニュー、食生活の注意点、睡眠法などを紹介。筋トレ未経験の初心者から中級・上級者まで、レベル別にガイドしているので誰でも今日から始められます。

    【間違い 1】中高年になって腹が出てくるのは不摂生が原因? → ◯太りやすいのは男性ホルモンが減ってくるから
    【間違い 2】男性ホルモンの減少は仕方ない? → ◯筋トレと食事で男性ホルモンの分泌を増やすことが可能
    【間違い 3】年を取ったら筋肉はつかなくなる? → ◯中高年向けのメソッドで誰でも筋肉はつく
    【間違い 4】筋トレは最低半年はやらないと効果が出ない? → ◯初心者なら1ヵ月で体が変わる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジュリウス,フィンク(ジュリウス,フィンク/Julius,Fink)
    1982年ドイツ生まれ。大学生の時に来日し、日本体育大学大学院で博士号取得。順天堂大学医学部泌尿器科学講座の非常勤助教。研究テーマは、男性の健康に対するテストステロンのさまざまな働き。とくに高齢者の血中テストステロンと、代謝、心臓、肝臓、骨、筋肉や脳神経との関係を中心に研究を行っている。現在はアメリカのノース・ジョージア大学准教授として、アメリカの最新のトレーニング方法、テストステロン補充療法、さらに男性のQOLの向上やアンチエイジングについて研究している
  • 著者について

    フィンク ジュリウス
    フィンク・ジュリウス(Julius Fink)
    1982年、ドイツ生まれ。2006年にUniversity of Bern BSc in Economics、09年に横浜国立大学大学院国際社会科学研究科経済学専攻博士前期課程を修了。17年に日本体育大学大学院体育科学研究科健康科学・スポーツ医科学系博士後期課程を修了。トレーニングや医療への興味からスポーツ医科学を専攻、日本体育大学でトレーニングによるホルモンの変化が筋肉や代謝機能におよぼす影響を研究。博士号取得後、順天堂大学医学部泌尿器科学講座の非常勤助教として、男性の健康に対するテストステロンのさまざまな効果、特に高齢者の血中テストステロンと、代謝、心臓、肝臓、骨、筋肉や脳神経との関係のメカニズムを明らかにする研究を行っている。
    現在はアメリカのノース・ジョージア大学准教授として、トレーニングの健康に対する効果を中心に、アメリカの最新のトレーニング方法、テストステロン補充療法、さらに男性のQOLの向上やanti-agingについても研究している。

50歳からの科学的「筋肉トレーニング」―若いときとは違う体をどう鍛えるか(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:フィンク ジュリウス(著)
発行年月日:2022/07/20
ISBN-10:4065286239
ISBN-13:9784065286234
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 50歳からの科学的「筋肉トレーニング」―若いときとは違う体をどう鍛えるか(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!