宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑 [絵本]
    • 宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑 [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑 [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003587444

宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑 [絵本]

講談社(編)小山 宙哉(原作)モーニング編集部(監修)コルク(監修)

お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

  • 4.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑 [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大人気コミック「宇宙兄弟」と第一線の研究者&技術者による本格監修の奇跡のコラボレーション図鑑!小学校中学年から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地球のひみつを知ろう!
    第2章 月はいちばん近い星!
    第3章 大きくかがやく太陽!
    第4章 太陽系の惑星たち!
    第5章 宇宙でくらす!
    第6章 宇宙飛行士になるには?
    第7章 宇宙へ旅立つ!ロケットと人工衛星
    第8章 おしえて!宇宙兄弟 宇宙のなんでもQ&A
    第9章 宇宙に関係する仕事
    第10章 未来の宇宙開発
  • 内容紹介

    ベストセラー漫画『宇宙兄弟』で学べる宇宙の入門図鑑!宇宙飛行士やロケットから、太陽系、ブラックホールなど宇宙の謎まで学べる!

    全編総ルビ入り。小学校中学年以上対象
    はじめに
    [宇宙ってなんだろう?]
    ・宇宙空間はどうなっている? まっくら?
    ・無重力ってどんな感じ?

    [地球のひみつを知ろう!]
    ・地球の誕生
    ・地球の構造
    ・なぜ地球はまわっている?
    ・地球の文明は星とともに(ピラミッドの四隅は正確に東西南北トカ)
    ・生命の誕生

    [「月」は、いちばん近い星(衛星)]
    ・どうやって月は生まれた?
    ・なぜ地球のまわりをまわっているの?
    ・人類は月でくらすことができる?
    ・月の裏側ってどうなっている?
    ・月の模様は、国によってちがう?

    [大きくかがやく太陽]
    ・太陽はどんな星?
    ・太陽はなんで輝いているの?
    ・太陽は何色?
    ・太陽の温度はどうやって測ったの?


    [太陽系の星(惑星)]
    ・惑星ランキング
    ・惑星はどんな色や形をしている(完全な球ではない)
    ・水星
    ・金星
    ・火星
    ・木星
    ・土星
    ・天王星
    ・海王星
    ・冥王星などの準惑星/流星や隕石
    ・彗星ってどんなもの?


    [宇宙でくらす(国際宇宙ステーション/ISS)]
    ・国際宇宙ステーションとは
    ・ムーンフェイスってなに?
    ・無重力での生活(寝方・食事・運動……)
    ・国際宇宙ステーションでは何語で話す?
    ・休みの日ってあるの?
    ・宇宙放射線ってなにが怖いんですか?

    [宇宙飛行士になるには]
    ・宇宙飛行士の歴史(日本人宇宙飛行士の紹介も)
    ・将来、宇宙飛行士になるためには
    ・船外活動ってどんな感じ?
    ・宇宙服ってどんな仕組み? 着心地は?

    [ロケット/人工衛星の歴史を知ろう!]
    ・人類と宇宙開発
    ・ロケット開発の歴史
    ・ロケットと飛行機はなにがちがう?
    ・NASAとJAXA
    ・日本の宇宙開発
    ・人工衛星はなにをしている?(軍事・通信・気象・GPS…)
    ・人工衛星にできること(地球を調べる/宇宙を調べる)
    ・宇宙探査機はなにをする?

    [宇宙のなんでもQ&A]
    ・なぜ星はかがやいている?
    ・宇宙の誕生
    ・星の一生
    ・銀河・恒星・星雲とは
    ・銀河系の大きさ
    ・星と星座
    ・宇宙人は本当にいる?
    ・謎の物質「ダークマター」
    ・天の川にはなぜ星が集まっているの?

宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:講談社(編)/小山 宙哉(原作)/モーニング編集部(監修)/コルク(監修)
発行年月日:2022/09/26
ISBN-10:4065291879
ISBN-13:9784065291870
判型:B5
対象:児童
発行形態:絵本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:23cm
横:17cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!