絵図で歩く岡山城下町 コンパクト版 [単行本]

販売休止中です

    • 絵図で歩く岡山城下町 コンパクト版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003587625

絵図で歩く岡山城下町 コンパクト版 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉備人出版
販売開始日: 2022/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

絵図で歩く岡山城下町 コンパクト版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    普段何気なく歩いているまちに、城下町の名残が―。本書を片手に歩けば、江戸時代の暮らしぶりが見えてくる!岡山大学附属図書館所蔵の古地図を基に、歴史研究者が全11コースを分かりやすく案内。コース地図と「文久城下図」付き。
  • 目次

    歩きはじめる前に
    宇喜多氏による城下町づくり/池田氏による城下町の拡大
    岡山城下絵図/城下町の構造/岡山城本丸
      
    本丸大手筋を歩く
    水の手を歩く
    搦め手を歩く
    二の丸界隈を歩く
    後楽園を歩く
    川東を歩く
    西国街道に沿って町人町を歩く
    津山往来に沿って歩く
    外堀に沿って寺町を歩く
    城下町の南部を歩く
    西川に沿って歩く

    参考文献
    絵図図版・提供写真一覧
    索引
    執筆者紹介
    散策コース地図 巻末折込み
    文久城下図 巻末折込み
     
  • 出版社からのコメント

    岡山大学附属図書館所蔵の江戸時代の岡山城下町を描いた絵地図を基に、現在の街と比較しながらわかりやすく案内する散策ガイド。
  • 内容紹介

    普段何気なく歩いているまちにも、
    城下町の名残が──。
    本書を片手に歩けば、
    江戸時代の暮らしぶりが見えてくる!

    岡山大学附属図書館所蔵の
    岡山城下町を描いた古地図を基に、
    歴史研究者が全11コースを分かりやすく案内。
    コース地図と「文久城下図」付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉地 克直(クラチ カツナオ)
    1949年愛知県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。80年から岡山大学に勤務、2015年退職。現在は岡山大学名誉教授・特命教授。江戸時代の民衆の生活・文化・意識について、地域の資料に基づきながら考えてきた

    乗岡 実(ノリオカ ミノル)
    1958年大阪市生まれ。岡山大学大学院文学研究科(史学)修了。83年に岡山市教育委員会に採用され、岡山城跡などの発掘調査や文化財行政を担当し、2019年に定年退職。丸亀市教育委員会学芸員、就実大学・岡山理科大学非常勤講師。考古学の立場から、古代から近世に至る城郭、備前焼、近世瓦などについて勉強中

    猪原 千恵(イノハラ チエ)
    1970年福山市生まれ。広島大学文学部史学科(考古学専攻)卒。92年に府中市教育委員会(主事)のちに岡山市デジタルミュージアム(学芸員)、岡山空襲展示室(学芸員)、角川武蔵野ミュージアム(学芸員)などを経て狭山市立博物館(学芸員)

    万城 あき(マンジョウ アキ)
    1962年岡山市生まれ。岡山大学文学部史学科卒。93年から(公財)岡山県郷土文化財団で内田百閒、岡崎嘉平太、生田安宅の資料整理や『岡山後楽園史』の編集に携わる
  • 著者について

    倉地 克直 (クラチ カツナオ)
    倉地克直(くらち かつなお)〈監修・執筆〉
    1949年愛知県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。80年から岡山大学に勤務、2015 年退職。現在は岡山大学名誉教授・特命教授。

    乗岡 実 (ノリオカ ミノル)
    1958 年大阪市生まれ。岡山大学大学院文学研究科(史学)修了。83 年に岡山市教育委員会に採用され、岡山城跡などの発掘調査や文化財行政を担当し、2019 年に定年退職。丸亀市教育委員会学芸員。就実大学・岡山理科大学非常勤講師。

    猪原 千恵 (イノハラ チエ)
    1970 年福山市生まれ。広島大学文学部史学科(考古学専攻)卒。92 年に府中市教育委員会(主事)のちに岡山市デジタルミュージアム(学芸員)、岡山空襲展示室(学芸員)、角川武蔵野ミュージアム(学芸員)などを経て狭山市立博物館(学芸員)。

    万城 あき (マンジョウ アキ)
    1962 年岡山市生まれ。岡山大学文学部史学科卒。93 年から(財)岡山県郷土文化財団で内田百閒、岡崎嘉平太、生田安宅の資料整理や『岡山後楽園史』の編集に携わる。

絵図で歩く岡山城下町 コンパクト版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉備人出版 ※出版地:岡山
著者名:岡山大学附属図書館(編)/倉地 克直(監修・著)/乗岡 実(著)/猪原 千恵(著)/万城 あき(著)
発行年月日:2022/06/23
ISBN-10:4860696840
ISBN-13:9784860696849
判型:B6
発売社名:吉備人出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の吉備人出版の書籍を探す

    吉備人出版 絵図で歩く岡山城下町 コンパクト版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!