作業療法テキスト 高次脳機能障害・実習(15レクチャーシリーズ) [全集叢書]
    • 作業療法テキスト 高次脳機能障害・実習(15レクチャーシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003587743

作業療法テキスト 高次脳機能障害・実習(15レクチャーシリーズ) [全集叢書]

石川 朗(総編集)種村 留美(総編集)酒井 浩(責任編集)渕 雅子(責任編集)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2022/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

作業療法テキスト 高次脳機能障害・実習(15レクチャーシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    1 高次脳機能障害総論―作業療法の概要           
    2 高次脳機能障害と画像の読み方
    3 失認症(1)―半側空間無視
    4 失認症(2)―視覚失認と視空間失認
    5 失認症(3)―その他の失認
    6 動作・行為の障害(1)―失行症
    7 動作・行為の障害(2)―前頭葉性行為障害
    8 失語症
    9 注意障害
    10 記憶障害
    11 遂行機能障害 
    12 社会的行動障害
    13 高次脳機能障害における社会的支援
    14 高次脳機能障害と自動車運転
    15 高次脳機能障害の歴史と概念―作業療法とのかかわり
    試験巻末資料
    試験
  • 内容紹介

    高次脳機能障害の病態の基礎知識から評価・介入方法,社会的支援,自動車運転,歴史など,学生がおさえておくべき学習内容を網羅.「実習」では,各症候を代表する検査を取り上げ,検査の流れがイメージできるよう解説した.また,症候ごとに実習課題(統合と解釈やICFを用いた評価等)を提示.難解といわれる高次脳機能障害の臨床推論(思考プロセス)が鍛えられる.臨床実習のレジュメ作成時にも役立つ教科書.
  • 著者について

    酒井 浩 (サカイ ヒロシ)
    責任編集:酒井 浩(藍野大学医療保健学部作業療法学科)

    渕 雅子 (フチ マサコ)
    責任編集:渕 雅子(九州栄養福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科)

    石川 朗 (イシカワ アキラ)
    総編集:石川 朗(神戸大学生命・医学系保健学域)

    種村留美 (タネムラルミ)
    総編集:種村留美(神戸大学生命・医学系保健学域)

作業療法テキスト 高次脳機能障害・実習(15レクチャーシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:石川 朗(総編集)/種村 留美(総編集)/酒井 浩(責任編集)/渕 雅子(責任編集)
発行年月日:2022/07/07
ISBN-10:4521747957
ISBN-13:9784521747958
判型:規大
発売社名:中山書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:30cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 作業療法テキスト 高次脳機能障害・実習(15レクチャーシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!