浅草芸能とゲイの近代史-文化の伏流を探究する [単行本]
    • 浅草芸能とゲイの近代史-文化の伏流を探究する [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003587794

浅草芸能とゲイの近代史-文化の伏流を探究する [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:えにし書房
販売開始日: 2022/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浅草芸能とゲイの近代史-文化の伏流を探究する [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 1920~30年代の浅草芸能と同性愛文化
    2 同性愛を公表した芸能人たち
    3 なぜ〝ゲイ〟は浅草に集まったのか?
    4 浅草の〝ゲイバー〟の歴史
    5 秘めたる戦前の〝ゲイバー〟史
    6 戦前の大阪における〝ゲイ〟の様子
    7 戦前のメディアは男色をどう扱ったか
    8 昭和を震撼させた〝ゲイ〟にまつわる事件
    9 『男娼の森』と戦後のゲイ群像
    10 三島由紀夫が通ったバー・ブランスウィック
    11 芸能にあらわれた性別越境
    12 日本初の会員制ゲイ雑誌『ADONIS』を読み解く
    伏見憲明さんインタビュー
  • 出版社からのコメント

    大正時代から主に昭和30年代までの浅草に重点をおいたゲイと性別越境に関する芸能文化、史実を探究。伏見憲明との対談を付す。
  • 内容紹介

    大正時代から主に昭和30年代までのゲイと性別越境に関する芸能文化、とくに浅草に重点をおいた男子同性愛文化についての史実を探究。いままで表に出ることのなかった多くの逸話、史実、資料をふんだんに紹介しながら、深層に迫る、知られざるゲイ文化史。巻末に収録した伏見憲明との対談が、本書の文化研究としての希少性を際立たせる。

    〈目次〉
    1 1920~30年代の浅草芸能と同性愛文化
    2 同性愛を公表した芸能人たち
    3 なぜ〝ゲイ〟は浅草に集まったのか?
    4 浅草の〝ゲイバー〟の歴史
    5 秘めたる戦前の〝ゲイバー〟史
    6 戦前の大阪における〝ゲイ〟の様子
    7 戦前のメディアは男色をどう扱ったか
    8 昭和を震撼させた〝ゲイ〟にまつわる事件
    9 『男娼の森』と戦後のゲイ群像
    10 三島由紀夫が通ったバー・ブランスウィック
    11 芸能にあらわれた性別越境
    12 日本初の会員制ゲイ雑誌『ADONIS』を読み解く
    伏見憲明さんインタビュー
  • 著者について

    小針 侑起 (コバリ ユウキ)
    1987年栃木県宇都宮市出身。近代芸能史研究、浅草オペラ研究。TV、ラジオなどのメディア出演ほか、執筆、シンポジウム講師、時代考証などを中心に活動。
    著書に『あゝ浅草オペラ 写真でたどる魅惑のインチキ歌劇』(えにし書房、2016年)、『浅草オペラ 舞台芸術と娯楽の近代』(森話社、 2017年)、『大正昭和美人図鑑』(河出書房新社、 2018年)など。

浅草芸能とゲイの近代史-文化の伏流を探究する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:えにし書房
著者名:小針侑起(著)
発行年月日:2022/07
ISBN-10:4867221090
ISBN-13:9784867221099
判型:A5
発売社名:えにし書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
他のえにし書房の書籍を探す

    えにし書房 浅草芸能とゲイの近代史-文化の伏流を探究する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!