レクチュア こころを使う-日常臨床のための逆転移入門 [単行本]
    • レクチュア こころを使う-日常臨床のための逆転移入門 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
レクチュア こころを使う-日常臨床のための逆転移入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003587828

レクチュア こころを使う-日常臨床のための逆転移入門 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レクチュア こころを使う-日常臨床のための逆転移入門 の 商品概要

  • 目次

    序 章 ことのはじまり
    ケースA 耐え難いうんざり感――自閉スペクトラム症の成人女性
    ケースB 言うわけにはいかない異様さ――不登校の思春期男子
    ケースC 可憐な少女のもたらす苛立ち感――摂食障害の青年期女子
    ケースD どうしようもない薄幸さ――買い物依存の主婦
    ケースE 気圧される佇まい――抑うつ状態の青年実業家

    ○プロローグ

    ●第I部 逆転移とは何か――総論
    第一章 逆転移論の始まり――克服されるべきものとして  
    第二章 コペルニクス的転換――無意識を探索する道具として
    第三章 グループにおける発見――逆転移の臨床的意義  
    第四章 セラピストの基本姿勢――正常な逆転移
    第五章 その後の逆転移論の流れ――認識的活用/表出的使用  

    ●第II部 逆転移を使う実際――各論
    第一章 こころを使う その壱――日本における多様な〈逆転移〉観  
    第二章 こころを使う その弐――諸外国のクラシカルな〈逆転移〉観をたどって
    第三章 こころを使う その参――諸外国のより新しい〈逆転移〉観の展開

    終 章 ことの顛末――臨床素材の行く末
    ケースA 他者性の存在しない世界――分離を許されぬ怒りの逆転移
    ケースB 迫害的相貌の世界――怖れおののいた逆転移  
    ケースC 可憐さの裏に潜むマゾヒズム――苛立ち焦らされた逆転移
    ケースD 隠された自己愛――無力さとあっけにとられた逆転移
    ケースE 子宮内回帰願望という死の本能――恥のうわ塗りの逆転移

    ○エピローグ
  • 出版社からのコメント

    対人援助職についた誰もが、扱いに戸惑う「自身のこころ」の使い方を、逆転移という考え方のもとに、五つの自験例をめぐって提案。
  • 内容紹介

    こころの援助者も、こころをもった人間なので、相手に対してネガティブな気持や、ポジティブすぎる気持も抱いたりします。そうした“生きたこころ”を基本としていないならば、援助者のこころはバーンアウトしかねませんし“死んだ援助”にもなりかねません。ただし、生きたこころは取扱注意の“生もの”なので、それを《逆転移》として認識し、クライエントの益に供する営みが必要とされるのです。――本書では、対人援助職の誰もが扱いに戸惑う「みずからのこころ」の使い方を、5つの自験例をめぐって提案します。

    図書館選書
    こころの通わない援助は、クライエントが「生きづらいこの世」を生きる糧となりにくいが、対人援助職の誰もが、扱いに戸惑う「自身のこころ」。その使い方を、逆転移という考え方のもとに、五つの自験例をめぐって提案。
  • 著者について

    祖父江 典人 (ソブエ ノリヒト)
     祖父江 典人 (そぶえ・のりひと)
     1957年、愛知県に生まれる。

     東京都立大学(現:首都大学東京)人文学部心理学科卒業後、名古屋大学附属病院精神神経科教室にて2 年間、心理研修生となる。その後、国立療養所(現:国立病院機構)東尾張病院に2年間、厚生連安城更生病院に18年間勤務する。

     その後、大学教員に転じ、愛知県立大学福祉学部に10年、愛知教育大学大学院教育学研究科に9年、勤める。

     現在は独立し、名古屋心理療法オフィスを主宰。パーソナリティ障害やASDはじめ、今日の適応困難な自我脆弱群のセラピーに精神分析をいかに応用するか、という課題のもとに、「日常臨床」を専門とする。


    〇主な著書に次のようなものがある
    『対象関係論の実践』〔新曜社, 2008年〕、『ビオンと不在の乳房』〔誠信書房, 2010年〕、『対象関係論に学ぶ心理療法入門』〔誠信書房, 2015年〕、『日常臨床に活かす精神分析』共編著〔誠信書房, 2017年〕、『公認心理師の…

レクチュア こころを使う-日常臨床のための逆転移入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:木立の文庫
著者名:祖父江典人(著)
発行年月日:2022/06
ISBN-10:4909862242
ISBN-13:9784909862242
判型:A5
発売社名:木立の文庫
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:19cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:330g
他のその他の書籍を探す

    その他 レクチュア こころを使う-日常臨床のための逆転移入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!