靖国(文春学藝ライブラリー) [文庫]
    • 靖国(文春学藝ライブラリー) [文庫]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003587870

靖国(文春学藝ライブラリー) [文庫]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2022/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

靖国(文春学藝ライブラリー) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    招魂斎庭が駐車場へと変貌していたことに衝撃を受けた著者は、靖国神社の歴史を徹底的に辿り始めた。競馬場、遊就館、勧工場、最先端アパート、奉納プロレス…膨大な資料を通して見えて来たのは、アミューズメントパークとしての、そして生活の場としての靖国だった。政治思想の文脈でしか語られなくなった靖国の固定イメージを解き、生き生きとした姿を蘇らせた、著者の代表作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    招魂斎庭が駐車場に変わる時
    「英霊」たちを祀る空間
    大村益次郎はなぜその場所を選んだのか
    嘉仁親王は靖国神社がお好き
    招魂社から靖国神社へ、そして大鳥居
    河竹黙阿弥『島鵆月白浪』の「招魂社鳥居前の場」
    遊就館と勧工場
    日露戦争という巨大な見世物
    九段坂を上る二人の男
    軍人会館と野々宮アパート
    力道山の奉納プロレス
    柳田國男の文化講座と靖国神社アミューズメントパーク化計画
    「SUKIYAKI」と「YASUKUNI」
  • 出版社からのコメント

    政治思想に関係なく靖国の歴史を詳細に調査して見えたのは、アミューズメントパークとしての姿。靖国議論を決定的に変えた名著復刊!
  • 内容紹介

    【名著復刊!】
    招魂斎庭が駐車場へと変貌していたことに衝撃を受けた著者は、靖国神社の歴史を徹底的に辿り始めた。サーカス、競馬場、遊就館、勧工場、最先端アパート、奉納プロレス……膨大な資料を通して見えて来たのは、アミューズメントパークとしての、そして庶民の生活の場としての姿だった。政治思想の文脈でしか語られなくなった靖国のイメージを解き、生き生きとした歴史を蘇らせた、著者の代表作。(解説・平山周吉)

    イデオロギーを超えて「本質」を語るために――

    「靖国問題」という議論の立て方では
    けっして見えてこない広い展望(解説より)

    付録:増補エッセイ+靖国略年表を収録

    日本近代文化史の傑作!

    当時の靖国神社に思いを馳せる時、
    すべての先入観を捨てて、その音に
    耳をすまさなければならない。
    その時その場所を流れていた空気に
    身をさらさなければいけない。(本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坪内 祐三(ツボウチ ユウゾウ)
    1958(昭和33)年‐2020(令和2)年。東京都渋谷区生まれ、3歳から世田谷区育ち。早稲田大学第一文学部人文専修卒、同大学院英文科修士課程修了。1987(昭和62)年から1990(平成2)年まで「東京人」編集部員。1997(平成9)年、『ストリートワイズ』(晶文社)でデビュー。2001(平成13)年9月、『慶応三年生まれ 七人の旋毛曲り』(マガジンハウス、現・講談社文芸文庫)で講談社エッセイ賞を受賞

靖国(文春学藝ライブラリー) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:坪内 祐三(著)
発行年月日:2022/08/10
ISBN-10:4168131009
ISBN-13:9784168131004
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:15cm
重量:190g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 靖国(文春学藝ライブラリー) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!