文と本と旅と―上林曉精選随筆集(中公文庫) [文庫]
    • 文と本と旅と―上林曉精選随筆集(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003588278

文と本と旅と―上林曉精選随筆集(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文と本と旅と―上林曉精選随筆集(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「昔は僕も新刊書の匂いが好きであったが、この頃は古本の匂いがずっと好きになった」。文章、本(古本)、旅、酒、そして人…。私小説作家・上林曉の魅力が伝わる題材に寄せて、全生涯にわたる名文を精選。愛書家の心に染み入る随筆業。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文(文学の二十年;私の小説勉強;嘉村礒多の葉書;僕の文学開眼;武蔵野文章;まともな文章;私小説十年;本気の勉強;作家の心)
    本(荻窪の古本市;ブランデン氏の記念品;大正の本;古本漁り;本道楽;故郷の本箱;座右の書;「神曲」が三冊揃う話;全集について;なつかしき思い出の本;「薔薇盗人」について)
    旅(金桁鉱泉と奴留湯;法隆寺の敬礼 ほか)
    酒(古木さん;我が交遊記 ほか)
    人(酒匂郁也君を憶う;署名帖 ほか)
  • 内容紹介

    文章、本(古本)、旅、そして酒……。生誕120年を迎えた私小説作家・上林曉が愛し、書き綴った題材を、全生涯にわたるエッセイから精選。井伏鱒二、太宰治をはじめ、阿佐ヶ谷文士たちとの交遊、禁酒生活、思い出の本など、上林随筆の魅力が詰まった珠玉の一冊。愛書家の心に染み入る随想集。文庫オリジナル。

    目次より

    [文]文学の二十年*/私の小説勉強/嘉村礒多の葉書/僕の文学開眼/武蔵野文章/まともな文章*/私小説十年/本気の勉強/作家の心

    [本]荻窪の古本市*/ブランデン氏の記念品/大正の本/古本漁り*/本道楽*/故郷の本箱*/座右の書*/「神曲」が三冊揃う話*/全集について/なつかしき思い出の本/「薔薇盗人」について

    [旅]金桁温泉と奴留湯/法隆寺の敬礼/野に出て/甲州御坂峠*/木曽馬籠*/京都の思い出*/旅行上手と旅行下手*/旅の絵葉書*/鎮西遠望*/「イタリアの旅」まえがき/四万十川の舟遊び/伊豆での正月

    [酒]古木さん/我が交遊記/文壇酒友録*/阿佐ヶ谷案内*/阿佐ヶ谷会/酒わすれ*/酒解禁*/一酒徒*/二級酒*/酒のこと

    [人]酒匂郁也君を憶う/署名帖/山のホテルの人々/川端康成/宇野浩二/正宗白鳥会見記/斎藤謙太郎君の思い出/梅雨――太宰治のことなど/律儀な井伏鱒二/浜本浩との因縁/追憶(堀辰雄)/高根の花/「枯木のある風景」の出来るまで

    (*は五月書房版『文と本と旅と』の収録作)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上林 曉(カンバヤシ アカツキ)
    1902年、高知県生まれ。本名・徳廣巖城。東京帝国大学文学部英文科卒。改造社の編集者を経て、作家の道に進む。精神を病んだ妻との日々を描いた『明月記』、『聖ヨハネ病院にて』、脳溢血によって半身不随となった後に発表した『白い屋形船』(読売文学賞受賞)、『ブロンズの首』(川端康成文学賞受賞)など、長きにわたって優れた私小説を書き続けた。80年死去

    山本 善行(ヤマモト ヨシユキ)
    1956年、大阪府生まれ。関西大学文学部卒。古書店「古書善行堂」店主
  • 著者について

    上林 曉 (カンバヤシアカツキ)
    上林曉
    一九〇二年、高知県生まれ。本名・徳廣巖城。東京帝国大学文学部英文科卒。改造社の編集者を経て、作家の道に進む。精神を病んだ妻との日々を描いた『明月記』、『聖ヨハネ病院にて』、脳溢血によって半身不随となった後に発表した『白い屋形船』(読売文学賞受賞)、『ブロンズの首』(川端康成文学賞受賞)など、長きにわたって優れた私小説を書き続けた。八〇年死去。

    山本 善行 (ヤマモトヨシユキ)
    山本善行
    一九五六年、大阪府生まれ、関西大学文学部卒。古書店「古書善行堂」店主。著書に『定本古本泣き笑い日記』『関西赤貧古本道』『本の中の、ジャズの話。』。編著に上林曉『星を撒いた街』『故郷の本箱』、寺田寅彦『どんぐり』。共著に『漱石全集を買った日』『新・文學入門』など。

文と本と旅と―上林曉精選随筆集(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:上林 曉(著)/山本 善行(編)
発行年月日:2022/07/25
ISBN-10:412207228X
ISBN-13:9784122072282
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 文と本と旅と―上林曉精選随筆集(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!