水俣病闘争史 [単行本]
    • 水俣病闘争史 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
水俣病闘争史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003588427

水俣病闘争史 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水俣病闘争史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最もラディカルで大規模な公害闘争として知られる水俣病闘争は、どのように生まれ、全国的な闘争に展開していったのか?そこには「運動方針の最優先事項は患者の意思である」とし、徹底して裏方に回った渡辺京二と石牟礼道子の存在があった。知られざる彼らのコミットを明らかにしつつ、水俣病闘争が問いかける「精神」を運動史の中から描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 寒村から
    第2章 闘争前夜
    第3章 闘争の季節がきた
    第4章 困難、また困難
    第5章 大詰めの攻防
    第6章 個々の闘い果てしなく
  • 出版社からのコメント

    水俣病闘争はどのように生まれ、全国へ展開したのか? 渡辺京二や石牟礼道子の知られざる運動へのコミットと共に、その精神に迫る。
  • 図書館選書

    水俣病を巡る闘争はどのように生まれ、全国的な運動に展開したのか? 渡辺京二や石牟礼道子の知られざるコミットを明らかにしつつ、運動の精神に肉迫する決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米本 浩二(ヨネモト コウジ)
    1961年、徳島県生まれ。毎日新聞記者をへて著述業。石牟礼道子資料保存会研究員。著書に『評伝 石牟礼道子 渚に立つひと』(新潮社、2017年、第六九回読売文学賞評論・伝記賞、文庫版2020年)ほか
  • 著者について

    米本 浩二 (ヨネモト コウジ)
    1961年徳島県生まれ。毎日新聞記者を経て著述業。石牟礼道子資料保存会研究員。著者『みぞれふる空』『評伝 石牟礼道子』『不知火のほとりで』『魂の邂逅』ほか。

水俣病闘争史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:米本 浩二(著)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4309228623
ISBN-13:9784309228624
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:362g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 水俣病闘争史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!