読書の社会学―国民読書推進のために [単行本]

販売休止中です

    • 読書の社会学―国民読書推進のために [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003588640

読書の社会学―国民読書推進のために [単行本]

黄 暁新(ほか著)日中翻訳学院(監訳)平松 宏子(ほか訳)
価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本僑報社
販売開始日: 2022/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

読書の社会学―国民読書推進のために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は国民読書について、社会過程と効果、社会心理、社会構造、社会的相互作用、社会産業や組織などの多角的な視点から考察し、古代から現代に至るまでの世界の読書の状況を紹介し、中国を柱に添えながら、世界の読書状況を科学的に分析し、「読書」を社会学的に論じた画期的な研究書である。また、読書推進のための研究の集大成とも言える一冊でもある。人はなぜ本を読むのか?どのように本を読んできたのか?読書のメリットとは?どのように本を読ませるか?読書に関するあらゆる疑問の答えがここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 読書の社会学概論
    第2章 読書の社会過程と効果
    第3章 読書の社会心理
    第4章 読書の社会構造
    第5章 読書の社会的相互作用
    第6章 読書の社会産業
    第7章 読書の社会組織
    第8章 読書の社会保障
    第9章 読書の社会統制
    第10章 読書の社会調査、モニタリングおよび評価
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黄 暁新(オウ ギョウシン)
    中国新聞出版研究院中国共産党委員会書記兼副院長。福建師範大学客員教授兼任。湖北省洪湖市出身。武漢大学図書情報学院修士課程修了。大学教員、国家新聞出版総署印刷複製管理局副局長などを歴任

    平松 宏子(ヒラマツ ヒロコ)
    日中翻訳学院本書翻訳チーム。高校教師(国語科)。2008年3月大阪外国語大学大学院言語社会研究科通訳翻訳学専修コース修了。2017年より日中翻訳学院「武吉塾」「高橋塾」で翻訳を学ぶ

読書の社会学―国民読書推進のために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本僑報社
著者名:黄 暁新(ほか著)/日中翻訳学院(監訳)/平松 宏子(ほか訳)
発行年月日:2022/04/23
ISBN-10:4861853028
ISBN-13:9784861853029
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:389ページ
縦:21cm
他の日本僑報社の書籍を探す

    日本僑報社 読書の社会学―国民読書推進のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!