無線メディア通史(I・O BOOKS) [単行本]
    • 無線メディア通史(I・O BOOKS) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
無線メディア通史(I・O BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003589144

無線メディア通史(I・O BOOKS) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2022/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無線メディア通史(I・O BOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「無線メディア」(Wireless Media)とは、「電(磁)波」を使って双方向に情報のやりとりを行なうもの全般を指します。「メディア」と言えば、以前は「ラジオ」や「テレビ」が主流でしたが、通信やネットワークの「無線化」が進むことによって、大きく様変わりしました。本書では、「無線メディア」について、重要なトピックを拾い集めて、これから生まれる本格的な「無線メディア通史」のための歴史的な流れを捉えます。
  • 目次

    ■「無線メディア時代」の到来
    ・「無線メディア」の歴史
    ・「周波数」の枯渇と再編
    ・「電離層」と「電波」
    ・「電波返上」を迫られるテレビ
    ・「アンテナ技術」の飛躍的進化
    ■多様化する「無線メディア」
    ・「5G」から「6G」へ
    ・「IEEE」と「Wi-Fi7」
    ・乱立する「LPWA」
    ・「Bluetooth」の進化過程
    ・「光」を使った無線通信
    ■拡張を続ける「無線メディア」
    ・「高速列車」への大容量データ転送
    ・地方交通機関との連携を進める「Suica」
    ・自動車通信における「V2X」と「5.9GHz」帯
    ・「移動基地局」の多様化
    ・「非地上系ネットワーク」の可能性
    ■「無線メディア」の新たな次元
    ・「人体」を使った通信
    ・「スマートデバイス」による新たなローカルネットワーク
    ・「水中」のネットワーク
    ・山や森林で活躍する通信技術「LPWA」
    ・ソニー「ELTRES」は「LPWAの覇者」になるか
    ■「無線メディア」を超えて
    ・「電力ネットワーク」の脆弱性
    ・「軌道角運動量(OAM)波」による無線給電
    ・「RFIDタグ」と無線給電
    ・「マイクロ波」を使った無線給電
  • 出版社からのコメント

    レーダーやGPS、ラジオ、テレビ、Wi-Fiなど、無線通信の面白さを、歴史や最新の事例を交えながら解説 。
  • 内容紹介

     「無線メディア」という言葉は、”Wireless Media”を日本語にしたもので、「電(磁)波」を使って双方向に情報のやりとりを行なうもの全般を指します。

     機器で言えば「スマートフォン」が代表例ですが、のみならず、「Wi-Fi」と「ノートパソコン」や「タブレットPC」との組み合わせや、「IoT」と「Bluetooth」や「LPWA」との組み合わせなども該当し、多種多様です。

     「メディア」と言えば、以前は「ラジオ」や「テレビ」が主流でしたが、通信やネットワークの「無線」化が進むことによって、大きく様変わりしています。

     本書では、こうした「無線メディア」について、これまでどのような変遷を経て実用化への道を歩んできたのか、これからどういう方向に進むのか、重要なトピックを拾い集めて、これから生まれる本格的な「無線メディア通史」のため歴史的な流れを捉えます。

    ※本書は、月刊I/O連載の「無線メディア通史」を元に、大幅な加筆、再編集したものです。

    図書館選書
    レーダーやGPS、ラジオ、テレビ、Wi-Fi等「無線メディア」について、どのような変遷を経て実用化への道を歩んできたのか、これからどういう方向に進むのか、これから生まれる「無線メディア通史」の歴史的な流れを解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧本 往人(タキモト ユキト)
    1963年北海道生まれ。信州大学大学院人文科学研究科修了(地域文化・比較哲学専攻)後、同大学院工学系研究科(博士課程後期)で地域社会論・環境哲学を専攻
  • 著者について

    瀧本 往人 (タキモト ユキト)
    1963年 北海道生まれ
    信州大学大学院人文科学研究科修了(地域文化・比較哲学専攻)後、同大学院
    工学系研究科(博士課程後期)で地域社会論・環境哲学を専攻。

無線メディア通史(I・O BOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:瀧本 往人(著)
発行年月日:2022/06/25
ISBN-10:4777522008
ISBN-13:9784777522002
判型:A5
発売社名:工学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:265g
他の工学社の書籍を探す

    工学社 無線メディア通史(I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!