ながはまのお庭総集編 [単行本]
    • ながはまのお庭総集編 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003589204

ながはまのお庭総集編 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ながはまのお庭総集編 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    「ながはまのお庭」出版にあたって 
    第一章 隠れ庭の魅力を語―対談・鼎談・座談会
     対談  庭はまちの豊かさをあらわす顔
     鼎談  中世の正統派から近代の植宇まで 多様な庭が見られる長浜のまち
     座談会 近代長浜の庭園文化と京都とのつながり 鈍穴・植宇の庭から辿る
         長浜の郊外村落に花開いた庭文化  土地に息づく自然崇拝の心と、宗範・鈍穴の活躍 
         湖北の経済力を示す在家の名庭 景物や構成にみられる地域性
       コラム 緑と川がつくる町並み景観/近江の名工・西村嘉兵衛とその作品/
           庭を演出する灯籠/個性豊かな石たち/長浜の庭に関わった作庭家たち/ 
    第二章 慈しみの庭を訪ねる
      池泉の庭/枯れ池の庭/枯山水の庭/平庭/露地庭・流れの庭/寺社の庭・公共の庭
    第三章 庭のある暮らしの未来を考える
      庭とともに暮らして お庭の所有者に聞く
      造園業者・庭師の立場から長浜の庭の存続を考える
      「ながはまのお庭」活動の軌跡とこれから
      座談会 10年の活動を振り返って/活動の軌跡/京大生、庭づくりに挑戦!
    あとがき お庭プロジェクトメンバー9 
  • 出版社からのコメント

    小堀遠州の出生地・長浜で、寺社のみならず、個人の住宅にも息づく優れた庭園を調査。これまで5冊作ったシリーズを1冊に収録。
  • 内容紹介

    小堀遠州の出生地・長浜で、寺社のみならず、個人の住宅にも優れた庭園が多く遺されている。「ながはまのお庭プロジェクト」では専門の庭師の指導の下、各地の庭を訪問し、それぞれの歴史を聞き取ってきた。これまでシリーズ本として5冊を作ったものを総集編として1冊に収録。
  • 著者について

    ながはまのお庭プロジェクト (ナガハマノオニワプロジェクト)
    長浜市在住の庭師中川源蔵さんの指導のもと特定非営利活動法人まちづくり役場の職員をはじめ、長浜市民有志や京都大学教員・学生らで2012年に構成されたプロジェクトチーム、これまでに調査の成果を「ながはまのお庭」1~5号として刊行。

ながはまのお庭総集編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:まちづくり役場
著者名:ながはまのお庭プロジェクト(企画・制作)
発行年月日:2022/07/01
ISBN-10:4883257673
ISBN-13:9784883257676
判型:A5
発売社名:サンライズ出版 ※発売地:彦根
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 ながはまのお庭総集編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!