ヤシの文化誌(花と木の図書館) [単行本]
    • ヤシの文化誌(花と木の図書館) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003589336

ヤシの文化誌(花と木の図書館) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2022/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヤシの文化誌(花と木の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    熱帯を代表する植物のヤシは、中東では古代文明のころから人類に寄り添い、西洋では資本主義を牽引し、機械油、石鹸、食品などあらゆるものに使われた。芸術分野では神聖なものとされる一方、エロティックなものともされた。ヤシの多様な側面に迫る。カラー図版約100点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 植物のプリンス
    第2章 巨大な草を解剖する
    第3章 文明とナツメヤシ
    第4章 西洋人による発見
    第5章 帝国と有用性
    第6章 トラ、プランテーション、即席麺について
    第7章 観賞用のヤシ
    第8章 とらわれの役者
    第9章 抽象化とファンタジー
  • 出版社からのコメント

    熱帯を代表する植物のヤシは古代から人類に寄り添ってきた。神聖かつエロティックとされたヤシの多様な側面に迫る。図版約100点。
  • 内容紹介

    熱帯を代表する植物のヤシは、中東では古代文明のころから人類に寄り添い、西洋では資本主義を牽引した。芸術分野では神聖なものとされる一方、エロティックなものともされた。ヤシの多様な側面に迫る。カラー図版約100点。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレイ,フレッド(グレイ,フレッド/Gray,Fred)
    イギリス、サセックス大学の名誉教授。イギリスおよび海外の過去と現在の海辺のリゾートと建築に関心をもち、このテーマに関する『Walking on Water(水の上を歩く)』(1998年)と『Designing the Seaside:Architecture,Society and Nature(海辺をデザインする:建築、社会、自然)』(2006年)などの著書がある

    上原 ゆうこ(ウエハラ ユウコ)
    神戸大学農学部卒業。農業関係の研究員を経て翻訳家

ヤシの文化誌(花と木の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:フレッド グレイ(著)/上原 ゆうこ(訳)
発行年月日:2022/07/26
ISBN-10:4562071699
ISBN-13:9784562071692
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Palm〈Gray,Fred〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 ヤシの文化誌(花と木の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!