うつ病の原因と治療の基本がわかる本(ニュートン新書) [新書]
    • うつ病の原因と治療の基本がわかる本(ニュートン新書) [新書]

    • ¥1,03932 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003589388

うつ病の原因と治療の基本がわかる本(ニュートン新書) [新書]

価格:¥1,039(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2022/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うつ病の原因と治療の基本がわかる本(ニュートン新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在、うつ病は先進国の健康問題として20~40代までの世代でトップを占め、WHO(世界保健機関)の推定では、世界人口の約15%が生涯一度はうつ病を経験するといいます。しかし、社会の偏見を恐れて言い出せなかったり、「精神の風邪」と軽く考えたりすることで、重症化する例が後を絶ちません。本書は、発症の原因や治療法、欧米の取り組みや今後の研究課題など、最先端の知見に基づくうつ病のすべてをコンパクトにまとめています。誰もがもっておきたい予備知識が身につき、うつ病と正しく向き合うことができるでしょう。
  • 目次

    はじめに

    第1章 メランコリア小史
    黒胆汁からストア派哲学者まで/中世のメランコリア/悟りの時代から近代精神医学の誕生まで

    第2章 現代のうつ病の診断と分類
    クレペリンと精神病の分類/フロイトと神経症の分類/分界線、領域の限界を示す境界線

    第3章 どんな人がうつ病になるのか?
    疫学/地理/文化と民族性/社会経済/年齢/性別/婚姻関係/生涯にわたるうつ病/幼少期/青年期/子育て世代の女性のうつ病
    男性のうつ病/自殺

    第4章 うつ病のモデル
    生物学的モデル:モノアミンと神経内分泌の仮説/心理学的モデル:ベックの認知モデル/社会的モデル:ブラウンとハリスによる女性のうつ病に関する研究/バイオ・サイコ・ソーシャル(生物・心理・社会)モデル/家族研究/遺伝的脆弱性/環境の影響

    第5章 治療法の進化
    鎮静剤治療/生物学的治療:ショック療法から迷走神経刺激まで/薬:抗うつ剤、リチウム/心理療法:フロイト理論から現代の実践療法まで/現在の治療アプローチ

    第6章 現在の論争、今後の方向性
    うつ病は過剰診断されているのか?/抗うつ薬は効くのか?/すべての心理療法はうつ病に等しく有効なのか?/補完代替療法/薬物療法の今後の展開/気分障害と概日リズム/うつ病と免疫システム/心理療法の今後の研究と神経科学との連携

    第7章 現代社会のうつ病
    疾病による世界的な負担の測定/うつ病の経済学:職場でのうつ病/経済的損失/メンタルヘルスと富:メンタル資本の概念/スティグマとうつ病/うつ病と創造性

    参考文献

    ※本書は2021年当社発行『サイエンス超簡潔講座 うつ病』をニュートン新書として発行したものです。
  • 内容紹介

     現在,うつ病は,先進国における健康問題として20~40代までの世代でトップを占め,WHO(世界保健機関)の推定では,世界人口の約15%が生涯,一度はうつ病を経験するといいます。しかし発症しても,社会の偏見を恐れて言い出せなかったり,「精神の風邪」と軽く考えたりすることから,重症化する例が後を絶ちません。
     本書は,欧米の最先端研究に基づき,発症の原因や治療法の進化を中心に,予防策や今後の研究課題など,うつ病に関して知っておきたいことをコンパクトにまとめたものです。誰もがもっておきたい予備知識が身につき,うつ病と正しく向き合うことができるでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タッキ,メアリー・ジェーン(タッキ,メアリージェーン/Tacchi,Mary Jane)
    イギリスの国民保険制度NHSの組織メンタルヘルス・トラストの顧問精神科医。ニューカッスルで危機評価と在宅療養チームを推進し、2002年、年間優秀勤務医賞を受賞

    スコット,ジャン(スコット,ジャン/Scott,Jan)
    ニューカッスル大学精神医学教授。国際的に認知されている気分障害の研究者であり、うつ病と双極性障害の新しい治療法を開発した。国際認知療法アカデミーの創設メンバーとして名高い

    稲田 健(イナダ ケン)
    北里大学医学部精神科学教授。北里大学大学院医療系研究科博士課程修了。医学博士。日本精神神経学会専門医。精神保健指定医。精神科薬物療法を中心に、病気のメカニズムなど神経科学についても日々勉強中

    大庭 有美(オオバ ユミ)
    1989年オーストラリア移住。ニューサウスウェールズ大学医療科学士号取得。医療研究員や自閉症幼児セラピストなどを経て、シドニーの日系並びに現地メディアでバイリンガルライター・翻訳・通訳者として活動している

    林 カオリ(ハヤシ カオリ)
    文筆家・編集者・翻訳エディター。合同会社パブリスプラス代表。関西学院大学社会学部卒。15年のオーストラリア生活で身につけた語学力と国際的視野を生かし、書籍・新聞・雑誌など、多分野で執筆・編集活動を行う

うつ病の原因と治療の基本がわかる本(ニュートン新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:メアリー・ジェーン タッキ(著)/ジャン スコット(著)/稲田 健(監訳)/大庭 有美(訳)/林 カオリ(訳)
発行年月日:2022/08/15
ISBN-10:4315525898
ISBN-13:9784315525892
判型:新書
発売社名:ニュートンプレス
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:150g
その他: 原書名: DEPRESSION〈Tacchi,Mary Jane;Scott,Jan〉
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス うつ病の原因と治療の基本がわかる本(ニュートン新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!