おいしい旅 想い出編(角川文庫) [文庫]
    • おいしい旅 想い出編(角川文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おいしい旅 想い出編(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003589948

おいしい旅 想い出編(角川文庫) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おいしい旅 想い出編(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    15年ぶりに再会した友人と訪れた京都。昔話に花を咲かせるが、みなそれぞれに事情を抱えていて…(「あの日の味は」)。亡くした夫との思い出を胸にひとり旅をしていた故郷・神戸で偶然出会った青年。一緒にスイーツ巡りをすることになるが(「幸福のレシピ」)。住んでいた街、懐かしい友人、大切な料理。温かな記憶をめぐる「想い出」の旅を描いた7作品を収録。優しい気持ちに満たされる、文庫オリジナルアンソロジー。
  • 目次

    「あの日の味は」柴田よしき
    「幸福のレシピ」福田和代 
    「下戸の街・赤羽」矢崎存美
    「ゲストハウス」新津きよみ
    「からくり時計のある町で」秋川滝美
    「横浜アラモード」大崎梢
    「旅の始まりの天ぷらそば」 光原百合
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    あの日の味は(柴田よしき);幸福のレシピ(福田和代);下戸の街・赤羽(矢崎存美);旅の始まりの天ぷらそば(光原百合);ゲストハウス(新津きよみ);からくり時計のある町で(秋川滝美);横浜アラモード(大崎梢)
  • 出版社からのコメント

    懐かしい風景とおいしい料理がここに。「想い出」を巡る旅×グルメ小説集!
  • 内容紹介

    15年ぶりに再会した友人と訪れた京都。昔話に花を咲かせるが、みなそれぞれに事情を抱えていて……(「あの日の味は」)。亡くした夫との思い出を胸にひとり旅をしていた故郷・神戸で偶然出会った青年。一緒にスイーツ巡りをすることになるが(「幸福のレシピ」)。住んでいた街、懐かしい友人、大切な料理。温かな記憶をめぐる「想い出」の旅を描いた7作品を収録。優しい気持ちに満たされる、文庫オリジナルアンソロジー。

    図書館選書
    昔住んでいた街、懐かしい友人、大切な料理。温かな記憶をめぐる「想い出」の旅を描いた書き下ろし7作品を収録。読めば優しい気持ちに満たされる、実力派作家7名による文庫オリジナルアンソロジー。
  • 著者について

    秋川 滝美 (アキカワ タキミ)
    二〇一二年四月よりオンラインにて作品公開開始。同年十月『いい加減な夜食』(アルファポリス)にて出版デビュー。主な著書に『ありふれたチョコレート』『居酒屋ぼったくり』『きよのお江戸料理日記』『幸腹な百貨店』『湯けむり食事処 ヒソップ亭』『向日葵のある台所』『ひとり旅日和』など。

    大崎 梢 (オオサキ コズエ)
    東京都生まれ。書店勤務を経て、二〇〇六年『配達あかずきん』でデビュー。主な著書に『片耳うさぎ』『夏のくじら』『スノーフレーク』『プリティが多すぎる』『クローバー・レイン』『めぐりんと私。』『バスクル新宿』など。また編著書に『大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー』がある。

    柴田 よしき (シバタ ヨシキ)
    東京都生まれ。一九九五年『RIKO―女ヴイーナス神の永遠―』で第十五回横溝正史賞を受賞。以後伝奇小説、本格推理小説、時代小説など、幅広い作品を発表している。主な著書に『激流』『聖なる黒夜』『あおぞら町 春子さんの冒険と推理』、「RIKO」シリーズ、「お勝手のあん」シリーズ、「高原カフェ日誌」シリーズなど。

    新津 きよみ (ニイツ キヨミ)
    長野県生まれ。一九八八年『両面テープのお嬢さん』でデビュー。二〇一八年『二年半待て』で徳間文庫大賞を受賞。『女友達』『トライアングル』『ふたたびの加奈子』など多くの作品が映像化されている。主な著書に『夫以外』『ただいまつもとの事件簿』『セカンドライフ』『妻の罪状』など。

    福田 和代 (フクダ カズヨ)
    一九六七年、兵庫県生まれ。金融機関のシステムエンジニアとしての勤務を経て、二〇〇七年、航空謀略サスペンス『ヴィズ・ゼロ』でデビュー。主な著作に『TOKYO BLACKOUT』『ハイ・アラート』『怪物』『迎撃せよ』『潜航せよ』『生還せよ』『繭の季節が始まる』『梟の一族』など。

    光原 百合 (ミツハラ ユリ)
    広島県尾道市生まれ。詩集や童話集を出版したのち、一九九八年『時計を忘れて森へいこう』でミステリ界にデビュー。二〇〇二年「十八の夏」で第五十五回日本推理作家協会賞短編部門、十一年『扉守 潮ノ道の旅人』で第一回広島本大賞を受賞。主な著書に『星月夜の夢がたり』『イオニアの風』『風の交響楽』など。

    矢崎 存美 (ヤザキ アリミ)
    一九六四年、埼玉県生まれ。八五年、矢崎麗夜名義で星新一ショートショートコンテスト優秀賞を受賞し、八九年『ありのままなら純情ボーイ』で作家デビュー。主な著書に「ぶたぶた」シリーズ、「食堂つばめ」シリーズ、「NNNからの使者」シリーズ、『あなたのための時空のはざま』など。

    アミの会 (アミノカイ)
    実力派女性作家集団。これまでの刊行作品は『アンソロジー 捨てる』『毒殺協奏曲』『アンソロジー 隠す』『迷 ―まよう― アンソロジー』『惑 ―まどう― アンソロジー』『怪を編む ショートショート・アンソロジー』『アンソロジー 嘘と約束』『アンソロジー 初恋』『11の秘密 ラストメッセージ』など。執筆者は作品によって異なり、男性作家がゲストとして参加することもある。10冊刊行を節目に、本作より(仮)が取れて、会の名称は「アミの会」になった。

おいしい旅 想い出編(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:秋川 滝美(著)/大崎 梢(著)/柴田 よしき(著)/新津 きよみ(著)/福田 和代(著)/光原 百合(著)/矢崎 存美(著)/アミの会(編)
発行年月日:2022/07/25
ISBN-10:4041125979
ISBN-13:9784041125977
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA おいしい旅 想い出編(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!