これで安心!75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集 改訂版 [単行本]
    • これで安心!75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集 改訂版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
これで安心!75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集 改訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003589997

これで安心!75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集 改訂版 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これで安心!75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ペーパー検査とタブレット検査に対応。医者(医学博士)が監修。20万人が受けた検査から必見のポイントと対策法を公開!苦手な「絵の記憶」がスゴーく楽になる!
  • 目次

    ●検査を知る●

    はじめに(監修 博士(医学)今野 裕之)
    認知機能検査とはどんな検査?
    気になる認知機能検査の結果は?
    認知機能検査の流れ
    タブレット検査を解説!
    これで解決! よくある質問

    ●検査の答え方がわかる●

    徹底解説! 2つのパターン対策

    ■手がかり再生
    手がかり再生を攻略!
    手がかり再生の苦手ポイントを公開!
    データでわかる手がかり再生対策 
    実際にやってみよう(手がかり再生)
    手がかり再生の解説とポイント

    ■見当識
    見当識を攻略!
    見当識の苦手ポイントを公開!
    データでわかる見当識対策
    実際にやってみよう(見当識)
    見当識の解説とポイント

    ●検査に慣れる●

    認知機能検査模擬検査(第1回) 
    認知機能検査模擬検査(第2回) 
    認知機能検査模擬検査(第3回)

    ●解答と結果判定●

    認知機能検査の解答と結果判定
  • 出版社からのコメント

    20万人の受検者データから必見のポイントを公開。新検査に完全対応!
  • 内容紹介

    ★20万人が受けた検査データから安心の対策法を伝授!★
    【2022年5月13日からの新検査方式に完全対応】

    75歳以上のドライバーは、原則として3年に1度の運転免許更新時に認知機能検査が義務化されています。
    検査で「認知症のおそれあり」に該当すると、運転免許の停止・取消し処分になり得ます。

    本書では、ヘルスケア(健康管理)で注目を集めるIT企業のベスプラが、自社で運営しているウェブ検査から受検者データを
    もとに徹底分析。暗記に頼らない対策法を伝授します。

    初めて検査を受けられる方でもこの1冊で認知機能検査対策は万全です。
    大人気の【採点できる】ウェブテストも無料で受けられます(書籍購入時のレシートまたは本書が必要です)。

    ●本書の特徴●

    【その1】 実績に基づいた対策がわかる
    2017年の開始時から多くの受検者に支持されてきたテストから回答データを徹底分析。受検者がどこで間違えやすいのか、
    データを踏まえてどのように対策すればよいかを大公開しています。

    【その2】 問題が豊富で万全
    練習問題では、検査の2つのパターン「手がかり再生」「見当識」をそれぞれ丁寧に解説。回答用紙への記載方法がわかるため、当日慌てることがありません。
    大人気のテスト1回と模擬検査が3回分付属しており、十分な対策ができます。

    【その3】 文字が大きく見やすい
    認知機能検査対策に必要な内容に絞り、わかりやすく分量を抑えています。そのため、文字も大きく見やすくできました。

    【その4】 認知症予防の医者が監修
    博士(医学)の今野裕之先生が監修で安心。認知症の予防・治療に栄養療法やリコード法(アルツハイマー病の画期的治療プログラム)
    を取り入れ、一人ひとりの患者に合わせた診療をされています。

    図書館選書
    初めての受検者が多い認知機能検査は、慣れないことから「認知症のおそれあり」と判断される可能性があります。本書では20万人の検査データから勘違いしやすいポイントを指南。安心して本番に臨めます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今野 裕之(コンノ ヒロユキ)
    ブレインケアクリニック名誉院長。一般社団法人日本ブレインケア・認知症予防研究所代表理事・所長。博士(医学)・精神保健指定医・精神科専門医・日本抗加齢医学専門医。日本初のリコード法(アルツハイマー病の画期的治療プログラム)認定医。順天堂大学大学院卒業。大学病院や精神科病院などの勤務を経て、2016年ブレインケアクリニック開院。認知症の予防・治療に栄養療法やリコード法を取り入れ、一人ひとりの患者に合わせた診療を行っている
  • 著者について

    株式会社べスプラ (カブシキガイシャベスプラ)
    2012年4月にヘルスケア(健康維持や管理のこと)のIT技術者によって設立。社会課題解決のために、テクノロジーとサイエンスを組み合わせたサービスを展開。2017年に公開した運転免許認知機能検査に関するウェブテストは、10万人以上が受検する大ヒットとなる。2019年3月に地方銀行7行が主催するコンテストで認知症対策サービスへの取組みが最優秀賞を受賞。ヘルスケアに関する先進企業のなかでも、大きな注目を集めている。

    今野 裕之 (コンノ ヒロユキ)
    ブレインケアクリニック名誉院長。一般社団法人日本ブレインケア・認知症予防研究所所長。博士(医学)・精神保健指定医・精神科専門医・日本抗加齢医学専門医。日本初のリコード法(アルツハイマー病の画期的治療プログラム)認定医。順天堂大学大学院卒業。大学病院や精神科病院などの勤務を経て、2016年ブレインケアクリニック開院。認知症の予防・治療に栄養療法やリコード法を取り入れ、一人ひとりの患者に合わせた診療に当たっている。

これで安心!75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:今野 裕之(監修)/ベスプラ(著)
発行年月日:2022/07/29
ISBN-10:4046057459
ISBN-13:9784046057457
判型:規大
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:88ページ
縦:30cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA これで安心!75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!