越境と連帯―社会運動史研究〈4〉 [単行本]
    • 越境と連帯―社会運動史研究〈4〉 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003590140

越境と連帯―社会運動史研究〈4〉 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2022/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

越境と連帯―社会運動史研究〈4〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    越境と連帯の運動史―日本の「戦後」をとらえかえす
    アメリカ人留学生のベトナム反戦運動―太平洋を横断する運動空間のなかの沖縄
    反アパルトヘイトの旅の軌跡―「遠くの他者」との連帯のために
    インタビュー 武藤一羊さん 党・国家に依らない民衆のインタナショナルへ―一九七〇年前後の経験からたどる“越境と連帯”の運動史
    地続きの朝鮮に出会う―ウトロ地区と向き合った京都府南部地域の市民運動の軌跡
    インタビュー 内海愛子さん 在日朝鮮人問題を出発点に、日本の「帝国主義」を問う―日本朝鮮研究所、アジアの女たちの会の時期まで
    インタビュー 浜田和子さん ノリス恵美さん イルゼ・レンツさん ベルリンの街で女が集まったら―一九八〇~二〇二〇年代「ベルリン女の会」の歩み
    インタビュー 河野尚子さん ソーシャルワーカーとして、JFCとその母親たちに寄り添う―マリガヤハウス・河野尚子の活動経験から
    社会運動アーカイブズインタビュー 古屋淳二さん(アナキズム文献センター) 運動のための本棚をめざして
    書評
  • 内容紹介

    苛烈な戦争や弾圧に抗議の声をあげ、国家・民族・人種の壁を越えて支援に奔走した人びとがいた。既成の組織によらない個人がつないだベトナム反戦・南ア反アパルトヘイト運動、日韓アジアの人権・フェミニズム運動など、越境と連帯の系譜を描く特集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 光明(オオノ ミツアキ)
    1979年生まれ。滋賀県立大学人間文化学部教員

    小杉 亮子(コスギ リョウコ)
    1982年生まれ。埼玉大学教養学部教員

    松井 隆志(マツイ タカシ)
    1976年生まれ。武蔵大学社会学部教員
  • 著者について

    大野 光明 (オオノ ミツアキ)
    滋賀県立大学准教授

    小杉 亮子 (コスギ リョウコ)
    埼玉大学准教授

    松井 隆志 (マツイ タカシ)
    武蔵大学准教授

越境と連帯―社会運動史研究〈4〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:大野 光明(編)/小杉 亮子(編)/松井 隆志(編)
発行年月日:2022/07/10
ISBN-10:4788517779
ISBN-13:9784788517776
判型:A5
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 越境と連帯―社会運動史研究〈4〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!