記号化される先住民/女性/子ども [単行本]
    • 記号化される先住民/女性/子ども [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003590577

記号化される先住民/女性/子ども [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2022/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

記号化される先住民/女性/子ども [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道大学アイヌ・先住民研究センターで行われたシンポジウムの書籍化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    神秘と癒し―アイヌ文化発信の陥穽
    記号化される台湾先住民―日本殖民主義の認識論と透明な殖民者日本人
    記号化による文化遺産の植民地化―収奪される地名・記憶・歴史
    フィクションの暴力とジェンダー―『ジャッカ・ドフニ』が描く「アイヌ」の物語
    記号が照らすすき間、記号から逃れる本人―大阪市西成区でのヤングケアラー調査をもとに
    先住民という記号―日本のダイバーシティ推進における課題と展望
  • 出版社からのコメント

    マイノリティと記号化について、斯界の気鋭たちが論じる。2021年10月に行われたシンポジウムの書籍化。
  • 内容紹介

    マイノリティと記号化について、斯界の気鋭たちが論じる。
    2021年10月に北海道大学 アイヌ・先住民研究センターで行われたシンポジウムの書籍化。
    北原モコットゥナシ「神秘と癒し―アイヌ文化発信の陥穽」 
    中村平「記号化される台湾先住民:日本殖民主義の認識論と透明な殖民者日本人」
    加藤博文「記号化による文化遺産の植民地化:収奪される地名・記憶・歴史」
    内藤千珠子「フィクションの暴力とジェンダー:登場人物としての「アイヌ」から考える」
    村上靖彦「記号が照らすすき間、記号を逃れる本人――大阪市西成区でのヤングケアラー調査をもとに」
    石原真衣「先住民という記号:日本のダイバーシティ推進における課題と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 真衣(イシハラ マイ)
    1982年サッポロ生まれ。北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授。専門は文化人類学、先住民フェミニズム。アイヌと和人(会津/琴似屯田兵)プラスアルファのマルチレイシャル。著書に『“沈黙”の自伝的民族誌 サイレント・アイヌの痛みと救済の物語』(北海道大学出版会、2020年、大平正芳記念賞受賞)などがある

記号化される先住民/女性/子ども [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:石原 真衣(編著)
発行年月日:2022/08/10
ISBN-10:4791774876
ISBN-13:9784791774876
判型:B6
発売社名:青土社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 記号化される先住民/女性/子ども [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!