自民党の女性認識―「イエ中心主義」の政治指向 [単行本]
    • 自民党の女性認識―「イエ中心主義」の政治指向 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003590874

自民党の女性認識―「イエ中心主義」の政治指向 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2022/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自民党の女性認識―「イエ中心主義」の政治指向 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自民党は長らく、女性を従属的な「わきまえる」存在と見なし、「イエ中心主義」の政治指向を形成してきた。戦後の保守再生の流れの中で、そうした女性認識はいかに形作られ、戦略的に再生産されてきたのか。国会に女性が増えない原因を解き明かす画期的試み。
  • 目次

    序章
     1 社会の女性への眼差しを問題視しない「女性が輝く社会」
     2 「わきまえる」が意味する「従属的」女性認識――「イエ中心主義」の政治指向
     3 なぜ「女性に対する認識」が障害になるのか
     4 「政治分野における男女共同参画推進法」が施行されても……
     5 自民党の政治指向に焦点を当てる意味――サブカルチャーとしての政治文化
     6 本書の構成

    Ⅰ 女性認識の形成と再生産――自民党の政治指向をめぐって

    第1章 女性議員数の推移と概観
     1 戦後初の衆議院議員選挙から減少が続く
     2 躍進の九〇年代
     3 女性性の利用――「クリーン」と「革新」
     4 「おたかさんブーム」――女性性の戦略利用
     5 「小泉チルドレン」――改革派のイメージと風頼み
     6 「小沢チルドレン」と「小沢ガールズ」

    第2章 自民党の政治指向「イエ中心主義」
     1 「イエ中心主義」が貫く政治指向
     2 「イエ中心主義」――強いイエ意識
     3 近代化への批判――近代化を超える「現代化」の模索
     まとめ

    第3章 家族イデオロギーの形成と日本型福祉社会
     1 「日本の自殺」にみる近代化への批判と母性の喪失
     2 高度経済成長と福祉への視線
     3 田中角栄と「福祉元年」――自民党支持基盤の強化と瓦解
     4 日本型福祉社会論の登場――「生涯設計計画――日本型福祉社会のビジョン」
     5 大平正芳から中曽根康弘へ――つながれる家族観と日本型福祉社会
     6 日本型福祉社会――家庭や個人による安全保障システム
     7 中曽根内閣の行革と日本型福祉社会
     まとめ

    第4章 日本型多元主義による「イエ集団」としての政党
     1 日本型多元主義とは何か
     2 「腐敗の研究」による戦後保守の終焉宣言と総裁公選制
     3 日本型多元主義の台頭と自民党長期政権
     4 日本型多元主義に含まれない女性――組織化されない女性たち
     まとめ

    第5章 政治指向の象徴としての血縁継承
     1 「イエ中心主義」の議席継承
     2 血縁継承の定義
     3 自民党議員全体に占める血縁継承
     4 血縁継承と女性当選者
     5 血縁継承と個人後援会
     まとめ

    Ⅱ 自民党議員のキャリアパス分析――候補者選定の傾向について

    第6章 「イエ中心主義」の議員選定
     1 自民党を構成している議員たち
     2 四大供給グループにおける血縁継承者

    第7章 医療関係出身者のキャリアパス
     1 女性医療関係出身者はバックに広域組織
     2 医療関係者のキャリアパス
     3 男性医療関係出身者の場合はエリート集団のキャリアパス

    第8章 教育関係出身者のキャリアパス
     1 政治家をゴールにした女性教育関係出身者
     2 女性教育関係出身者のキャリアパス
     3 男性教育関係出身者のキャリアパス

    第9章 メディア出身者のキャリアパス
     1 知名度キャリアとしてのメディア
     2 男性メディア関係出身者のキャリアパスと傾向

    第10章 民間企業出身者のキャリアパス
     1 女性民間企業出身者のキャリアパス
     2 男性民間企業出身者のキャリアパス

    第11章 地方議会から国政へのキャリアパス
     1 地方議会出身者――男女格差
     2 県議会議員からたたきあげ――坂本哲志議員のキャリアパス
     3 地方議会経験者に占める血縁継承と女性地方議会出身者のキャリアパス
     まとめ

    第12章 地方議会と女性議員
     1 そもそも地方議会に女性が少ない
     2 根強い役割分業意識――まずは妻・母・嫁であることの負担
     まとめ

    終章
     1 「政党は大きなイエ」
     2 「家庭長」と「イエ中心主義」
     3 女性個人の認識の放置
     4 「イエ中心主義」の候補者選定と縁という「間柄」主義
     5 選挙は「自己責任」と候補者選定の四つの基準
     6 公募と女性性の封印
     7 「風」とチルドレン――女性性の利用
     8 自民党の女性議員――同化と従属
     9 「二四時間政治にコミット」する必要のない政治環境
     10 「従属」や「同化」を超えて――女性が個人として認識される政治へ

     註
     日本型福祉社会と日本型多元主義をめぐる主な論評や出来事一覧
     あとがき
     人名索引
     事項索引
  • 内容紹介

    自民党は長らく、女性を従属的な「わきまえる」存在と見なし、「イエ中心主義」の政治指向を形成してきた。戦後の保守再生の流れの中で、そうした女性認識はいかに形作られ、戦略的に再生産されてきたのか。国会に女性が増えない原因を解き明かす画期的試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 優子(アンドウ ユウコ)
    1958年生まれ。東京都立日比谷高校からアメリカ・ミシガン州ハートランド高校に留学。同校卒業。上智大学外国語学部比較文化学科卒(現:国際教養学部)。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻修士課程修了(2008年3月)。社会学修士号取得。東京大学大学院人文社会系研究科客員准教授(2009年4月1日~9月30日)。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻博士課程後期・満期退学(2013年9月)。グローバル社会学博士号取得(2019年9月)
  • 著者について

    安藤 優子 (アンドウ ユウコ)
    1958年生まれ。東京都立日比谷高校からアメリカ・ミシガン州ハートランド高校に留学。同校卒業。上智大学外国語学部比較文化学科卒(現:国際教養学部)。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻修士課程修了(2005年4月~2008年3月)。社会学修士号取得。東京大学大学院人文社会系研究科客員准教授(2009年4月1日~9月30日)。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻博士課程後期・満期退学(2013年9月)。グローバル社会学博士号取得(2019年9月)。
    初めての報道番組テレビ朝日系の「今、世界は」では主に〈連帯〉発足当時のポーランド、ソビエト連邦、フィリピンの米軍基地潜入ルポ、アメリカ日系一世の記録などの取材レポートを担当する。続く「TVスクープ」でも、ロッキード裁判に揺れる越山会をはじめとする国内取材、また、民放連賞を受賞した「写真の中のベトナム戦争」(1985年)では、レポーターを担当。1986年5月には、テレビ朝日系「ニュースステーション」のフィリピン報道で、ギャラクシー賞個人奨励賞を受賞。
    その後はフジテレ…

自民党の女性認識―「イエ中心主義」の政治指向 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:安藤 優子(著)
発行年月日:2022/07/07
ISBN-10:4750354236
ISBN-13:9784750354231
判型:B6
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 自民党の女性認識―「イエ中心主義」の政治指向 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!