ゴキブリハンドブック [図鑑]
    • ゴキブリハンドブック [図鑑]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゴキブリハンドブック [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003591403

ゴキブリハンドブック [図鑑]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2022/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゴキブリハンドブック [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本で見られるゴキブリ全種(2022年7月現在)を集めた初のハンディ図鑑が登場!見つけ方、採集の方法、飼育方法まで完全網羅。さぁ、ゴキブリの世界へ!
  • 目次

    ゴキブリってどんないきもの?
    ゴキブリのからだのつくり
    ゴキブリはどこにいる?
    ゴキブリの見つけ方
    用語解説
    本書の使い方
    海外のゴキブリ
    標本作成方法
    索引
    参考文献

    図鑑
    ゴキブリ科
    チャバネゴキブリ科
    オオゴキブリ科
    ムカシゴキブリ科
    ホラアナゴキブリ科
    新種・不明種

    同定表・コラム
    ゴキブリ属同定表
    ウスヒラタゴキブリ・ミナミヒラタゴキブリ同定表
    ゴキブリは生態系を支える分解者
    モリゴキブリ属同定表①
    モリゴキブリ属同定表②
    チャバネゴキブリ属同定表
    ゴキブリは生態系を支える分解者
    種の保存法に基づく緊急指定種
  • 出版社からのコメント

    日本で見られるゴキブリ約70種を,雌雄と幼虫、卵鞘まで写真で掲載した初のハンディ図鑑。見つけ方のほか,飼育方法も紹介。
  • 内容紹介

    ゴキブリ嫌いを克服し,ついには「ゴキブリスト」を名乗る著者による,日本で見られるゴキブリ約70種を,雌雄と幼虫,卵鞘まで写真で掲載した初のハンディ図鑑! ゴキブリの生活や,好む環境のほか,見分け方や見つけ方,採取やタイプ別の飼育の方法,標本の作り方まで掲載している。原寸大がわかる一覧ページでは,ゴキブリの意外な小ささに驚くかもしれない。美しい海外のゴキブリは,ゲッチョ先生こと盛口満氏のイラストで一部を紹介した。図鑑パートではその種ごとに見つけやすさ,雌雄の大きさ,おすすめの飼育セットがひと目でわかるアイコン,最新の分布を掲載している。まるでダンゴムシのように丸まって防御姿勢をとるヒメマルゴキブリや,美しい瑠璃色のルリゴキブリなど、ゴキブリのイメージを一変させる写真も満載。種を見分けるためのポイントや見分けに役立つ識別表付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳澤 静磨(ヤナギサワ シズマ)
    幼少期からゴキブリが大の苦手だったが、2017年に西表島でゴキブリの魅力に取りつかれ、現在はゴキブリストを名乗ってゴキブリの展示や講演会などを通してゴキブリの魅力を伝えている。磐田市竜洋昆虫自然観察公園職員。ゴキブリ談話会世話役
  • 著者について

    柳澤静磨 (ヤナギサワシズマ)
    幼少期からゴキブリが大の苦手だったが、2017年に石垣島でゴキブリの魅力に取りつかれ、現在はゴキブリストを名乗ってゴキブリの展示や講演会などを通してゴキブリの魅力を伝えている。磐田市竜洋昆虫自然観察公園職員。ゴキブリ談話会世話役。

ゴキブリハンドブック [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:柳澤 静磨(著)
発行年月日:2022/08/10
ISBN-10:4829981725
ISBN-13:9784829981726
判型:新書
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:125g
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 ゴキブリハンドブック [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!