はじめてのおはなしドリル 低学年(おはなしドリル ベストセレクション) [全集叢書]
    • はじめてのおはなしドリル 低学年(おはなしドリル ベストセレクション) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003591583

はじめてのおはなしドリル 低学年(おはなしドリル ベストセレクション) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめてのおはなしドリル 低学年(おはなしドリル ベストセレクション) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    「おはなしドリル」の人気のお話を厳選したベストセレクション版。文章読解が苦手な子でも、読解力と読書習慣が楽しく身につく。
  • 内容紹介

    大人気「おはなしドリル」シリーズから、
    人気のおはなしを厳選したベストセレクション版が登場!

    「都道府県」「ことわざ」「季節の行事」など、身近なテーマのおはなしを31話収録しています。タイトルのとおり、「はじめておはなしドリルに取り組む」というご家庭にもぴったりの1冊です。
    新作の「SDGs」に関するおはなしも4話収録しており、「SDGs」とはなにか、自分たちにできることはなにかを、小学校低学年でもわかるやさしい文章で学ぶことができます。

    ■「おはなしドリル」シリーズの特長
    1回15分、毎日楽しく文章読解のトレーニングができる!
    子どもの興味関心が高いテーマのおはなしで、低学年からいろいろな知識が広がる!
    読書習慣<おはなしを読む>と学習習慣<問題を解く>が、一度に身につく!

    ■もくじ
    <せかいのめいさく 小学1年>より
    うさぎとかめ
    アリババと四十人のとうぞく
    よくばりな犬

    <きもちのおはなし 小学1年>より
    どきどき
    なんでわたしだけ
    おめでとう

    <わらいばなし 低学年>より
    かなづち
    気の長い人
    まんじゅうこわい

    <こわいはなし 低学年>より
    のっぺらぼう
    おにのすむ家
    しゃべるはれもの

    <ことわざのおはなし 小学1年/小学2年>より
    ころばぬ先のつえ
    なさけは人のためならず
    ねこの手もかりたい
    火花をちらす

    <きせつの行事 低学年>より
    「七夕」…たんざくにねがいを
    秋のまん月をながめる「お月見」
    「せつ分」…おには外、ふくは内!

    <せかいの国のおはなし 小学1年/小学2年>より
    フィンランド サンタクロースの村
    イギリス サッカーが生まれたくに
    インド カレーのふるさと
    オーストラリア めずらしいどうぶつたち

    <都道府県のおはなし 低学年>より
    徳島県 あわおどりって、なに?
    香川県 おいしい、さぬきうどん
    北海道 野生のどうぶつに出会える
    沖縄県 うつくしい海と、シーサー

    <SDGsのおはなし>
    SDGsって、何?
    エネルギーをみんなに
    よい教育をみんなに
    本当にひつようなものを考えよう

はじめてのおはなしドリル 低学年(おはなしドリル ベストセレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:学研プラス(編)
発行年月日:2022/08
ISBN-10:4053055865
ISBN-13:9784053055866
判型:B5
発売社名:学研プラス
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:72ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:194g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken はじめてのおはなしドリル 低学年(おはなしドリル ベストセレクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!