Newton別冊 単位と法則大百科 改定第2版(Newton別冊-Newton別冊) [ムックその他]
    • Newton別冊 単位と法則大百科 改定第2版(Newton別冊-Newton別冊) [ムックその他]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003591909

Newton別冊 単位と法則大百科 改定第2版(Newton別冊-Newton別冊) [ムックその他]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2022/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Newton別冊 単位と法則大百科 改定第2版(Newton別冊-Newton別冊) の 商品概要

  • 目次

    1 単位編
    Prologue 基本単位と組立単位
    単位制定の歴史とSI接頭語

    PART 1 基本単位
    長さ―メートル[m]
    質量―キログラム[kg]
    時間―秒[s]
    電流―アンペア[A]
    温度―ケルビン[K]
    物質量―モル[mol]
    光度―カンデラ[cd]
    Topics 単位の新定義
    Column1 キログラムの新定義に日本が大きく貢献

    PART 2 組立単位
    固有の名称をもつ22のSI単位
    平面角―ラジアン[rad]
    立体角―ステラジアン[sr]
    周波数―ヘルツ[Hz]
    力―ニュートン[N]
    圧力―パスカル[Pa]
    エネルギー―ジュール[J]
    仕事率―ワット[W]
    電気量―クーロン[C]
    静電容量―ファラド[F]
    電圧―ボルト[V]
    電気抵抗―オーム[Ω]
    コンダクタンス―ジーメンス[S]
    磁束―ウェーバ[Wb]
    磁束密度―テスラ[T]
    インダクタンス―ヘンリー[H]
    光束―ルーメン[lm]
    照度―ルクス[lx]
    酵素活性―カタール[kat]
    放射能―ベクレル[Bq]
    吸収線量―グレイ[Gy]
    線量当量―シーベルト[Sv]

    PART 3 特殊な単位
    震度・マグニチュード[M]
    情報量[bit]
    天文単位[au]・光年・パーセク[pc]
    水素イオン指数[pH]
    騒音レベル[dB]・カラット[car,ct]・海里
    水銀柱ミリメート[mmHg]
    ノット[kn]
    トン[T]
    ガル[Gal]
    回転速度[rpm]・テクス[tex]・もんめ[mom]・オングストローム[Å]
    尺貫法,ヤード・ポンド法,CGS単位系などの単位
    Column2 身体と単位の歴史

    2 原理と法則編
    Prologue 原理,法則とは,いったい何か?
    主な原理・法則の発見年表
    PART 2  電気と磁気の法則
    クーロンの法則
    オームの法則
    電気量(電荷)保存の法則
    キルヒホッフの法則
    ジュールの法則
    アンペールの法則
    フレミングの左手の法則
    電磁誘導の法則
    マクスウェルの方程式

    PART 3 現代物理学と宇宙の法則
    ケプラーの法則
    万有引力の法則
    運動量保存の法則
    角運動量保存の法則
    エネルギー保存の法則
    ウィーンの変位則
    不確定性原理
    エントロピー増大の法則
    光速度不変の原理
    E = mc2
    等価原理
    アインシュタイン方程式
    ハッブル-ルメートルの法則

    PART 4 化学と生物の法則
    アボガドロの法則
    ボイル・シャルルの法則
    状態方程式
    さまざまな化学の法則
    メンデルの法則
    ハーディ・ワインベルグの法則
    全か無かの法則
  • 内容紹介

    「身長150センチメートル」,「1キログラムのボール」……。何かの量をあらわすときには,数字とともに「単位」が必要です。現在は,長さや質量など,7つの世界共通の基本単位が定められており,これらをもとに,さまざまな単位をつくることができます。そして単位の背後には,さまざまな「法則」があります。法則は,科学を理解するうえで非常に重要です。
    本書は,2020年に刊行した別冊『単位と法則 大百科』の改訂第2版です。日常生活でよく目にする身近なものから,少しマニアックなものまで,さまざまな単位と法則を紹介しています。2019年5月から利用されているSI(国際単位系)についても詳しく解説しています。単位と法則を通して科学の発展も感じられる1冊となっています。ぜひご覧ください。

Newton別冊 単位と法則大百科 改定第2版(Newton別冊-Newton別冊) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
発行年月日:2022/07
ISBN-10:4315525812
ISBN-13:9784315525816
判型:規大
発売社名:ニュートンプレス
発行形態:ムックその他
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:28cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:452g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス Newton別冊 単位と法則大百科 改定第2版(Newton別冊-Newton別冊) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!