樟の窓―短歌日記〈2021〉 [単行本]
    • 樟の窓―短歌日記〈2021〉 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003592286

樟の窓―短歌日記〈2021〉 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2022/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

樟の窓―短歌日記〈2021〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大辻隆弘の365日。
  • 内容紹介

    ◆短歌日記シリーズ2021
    居室の進路指導室の前にどっしりした古い樟の木があり、重く鳴る葉の音やしたたり落ちる雨音を聞きながら日々をすごしました。「樟の窓」という歌集の題名はそこからつけたものです。
    (あとがきより)

    ◆重く鳴る葉の音を聞いていた
    八月十九日 宵
    無花果の葉がむらがれる薄闇のかたはらをゆく脅かされて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大辻 隆弘(オオツジ タカヒロ)
    1960年三重県松阪市出身。歌人。一般社団法人未来短歌会理事長。歌誌「未来」編集発行人・選者。岡井隆に師事。歌集『抱擁韻』により現代歌人集会賞。『デプス』により寺山修司短歌賞。『景徳鎮』により斎藤茂吉短歌文学賞。歌書『アララギの脊梁』により島木赤彦文学賞・日本歌人クラブ評論賞。『近代短歌の範型』により佐藤佐太郎短歌賞。県立学校国語科教諭
  • 著者について

    大辻隆弘 (オオツジタカヒロ)
    1960年 三重県松阪市出身。歌人。一般社団法人未来短歌会理事長。歌誌「未来」編集発行人・選者。岡井隆に師事。
    歌集『抱擁韻』により現代歌人集会賞。『デプス』により寺山修司短歌賞。『景徳鎮』により齋藤茂吉短歌文学賞。
    他に『水廊』『ルーノ』『夏空彦』『兄国』『汀暮抄』。
    歌書『アララギの脊梁』により島木赤彦文学賞・日本歌人クラブ評論賞。『近代短歌の範型』により佐藤佐太郎短歌賞。他に『子規への溯行』『岡井隆と初期未来』『時の基底』
    『対峙と対話』(吉川宏志との共著)『子規から相良宏まで』『佐藤佐太郎』。
    県立学校国語科教諭。

樟の窓―短歌日記〈2021〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂 ※出版地:調布
著者名:大辻 隆弘(著)
発行年月日:2022/06/23
ISBN-10:4781414656
ISBN-13:9784781414652
判型:A5
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:390ページ
縦:17cm
横:11cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 樟の窓―短歌日記〈2021〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!