ポアンカレ予想―高次元から低次元へ(ひろがるトポロジー) [全集叢書]
    • ポアンカレ予想―高次元から低次元へ(ひろがるトポロジー) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003592367

ポアンカレ予想―高次元から低次元へ(ひろがるトポロジー) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2022/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポアンカレ予想―高次元から低次元へ(ひろがるトポロジー) の 商品概要

  • 目次

    第1章 ポアンカレ予想
    1.1 ポアンカレ以前
    1.2 ポアンカレの位置解析
    1.3 100年の歴史

    第2章 代数的トポロジーダイジェスト
    2.1 トポロジーの基礎概念
    2.2 ホモトピー群
    2.3 (コ)ホモロジー群

    第3章 高次元
    3.1 エキゾティック構造
    3.2 スメイルのh-同境定理
    3.3 h-同境定理の証明

    第4章 4次元
    4.1 キャッソンハンドル
    4.2 フリードマンの定理とその系

    第5章 3次元
    5.1 4次元以上 vs 3次元
    5.2 幾何化予想
    5.3 リーマン幾何からの準備
    5.4 リッチフロー

    第6章 解決から20年
    6.1 歴史の一区切り
    6.2 明日へ

    参考文献

    索引
  • 出版社からのコメント

    トポロジーの基礎の確立に貢献したポアンカレ予想を,歴史的な解決の流れに沿って解説。代数的トポロジーのダイジェストも掲載。
  • 内容紹介

    1904年に、3次元球面のトポロジーの基本群による特徴付けを主張するポアンカレ予想が提唱された。1950年代後半から一般化された予想の5次元以上での解決、その後、位相的な手法による4次元での解決があり、最終的に2002年と2003年にペレルマンによりポアンカレ予想は解決された。本書は、高次元から低次元へと進んだ三つの異なる手法を解説するのが目的である。ポアンカレ予想に関する成書は数多いが、次元に依存するアプローチを一冊にまとめたのは、おそらく本書が初めてである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 定吉(コジマ サダヨシ)
    1981年コロンビア大学GSAS数学専攻修了。現在、早稲田大学理工学術院教授、Ph.D.。専門、トポロジー・幾何学

ポアンカレ予想―高次元から低次元へ(ひろがるトポロジー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:石川 剛郎(編)/大槻 知忠(編)/佐伯 修(編)/三松 佳彦(編)/小島 定吉(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4320115031
ISBN-13:9784320115033
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 ポアンカレ予想―高次元から低次元へ(ひろがるトポロジー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!