基礎から学ぶデータ構造とアルゴリズム 改訂版 [単行本]
    • 基礎から学ぶデータ構造とアルゴリズム 改訂版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003592368

基礎から学ぶデータ構造とアルゴリズム 改訂版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2022/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎から学ぶデータ構造とアルゴリズム 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 データ構造とアルゴリズムの基本
    1.1 データ構造とアルゴリズムの基本
     1.1.1 データ構造とアルゴリズムの関係
     1.1.2 アルゴリズムの表現
     1.1.3 アルゴリズムと計算量
     1.1.4 プログラムの基本構造

    第2章データ構造
    2.1 配列
     2.1.1 配列とは何か
     2.1.2 配列の基本操作
    2.2 リスト
     2.2.1 リストとは何か
     2.2.2 連結リストの作り方
     2.2.3 連結リストの基本操作
    2.3 スタックとキュー
     2.3.1 スタック
     2.3.2 スタックの操作
     2.3.3 逆ポーランド記法
     2.3.4 キュー
     2.3.5 キューの操作
     2.3.6 キューを配列で実現するときの問題点
    2.4 木構造
     2.4.1 木の基本
     2.4.2 再帰
     2.4.3 木の走査
     2.4.4 決定木

    第3章 探索
    3.1 2分探索木
     3.1.1 2分探索木の定義
     3.1.2 探索・挿入・削除のアルゴリズム
     3.1.3 2分探索木による探索の計算量
     3.1.4 平衡木
    3.2 2分探索法
     3.2.1 2分探索法による探索
     3.2.2 2分探索法の計算量
    3.3 ハッシュ法
     3.3.1 ハッシュ法による探索
     3.3.2 ハッシュ関数
     3.3.3 データの登録と探索
     3.3.4 衝突

    第4章 整列
    4.1 単純な整列アルゴリズム
     4.1.1 バブルソート
     4.1.2 選択ソート
     4.1.3 挿入ソート
    4.2 シェルソート
     4.2.1 シェルソートのアルゴリズム
     4.2.2 シェルソートの計算量
    4.3 ヒープソート
     4.3.1 半順序木
     4.3.2 ヒープ
     4.3.3 ヒープソート
     4.3.4 ヒープソートの計算量
    4.4 クイックソート
     4.4.1 クイックソート
     4.4.2 クイックソートのアルゴリズム
     4.4.3 クイックソートの計算量
    4.5 マージソート
     4.5.1 マージソート
     4.5.2 マージソートのアルゴリズム
     4.5.3 マージソートの計算量
    4.6 図式化による整列法の比較

    付録
    参考図書
    問題解答
    索引
  • 出版社からのコメント

    基礎的なデータ構造とアルゴリズムについて,計算量を念頭におきつつ,概念的に把握しやすいよう図表を用いて丁寧に解説した。
  • 内容紹介

    大学や高専、専門学校などで情報処理を学ぶ学生を主対象に、基礎的なデータ構造とアルゴリムについて、その概念を把握しやすいよう、できるだけ図表を用いて丁寧に解説している。表現言語としてはJavaを用いたが、必要に応じてCの例も示した。アルゴリズムは計算量で評価する。計算量を理解することは、アルゴリズムを理解するうえで重要である。本書では、最初に計算量について説明し、データ構造で表現されたデータの探索や整列などの個々のアルゴリズムの解説においてもできるだけ計算量についてふれている。
    改訂にあたって、“1.1.4プログラムの基本構造”、“2.4.4決定木”、“付録”としてフローチャートの解説を加えた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    穴田 有一(アナダ ユウイチ)
    1981年北海道大学大学院工学研究科博士後期課程応用物理学専攻単位取得退学。日本ゼオン株式会社(1981年)、国立苫小牧工業高等専門学校助教授(1982年)、北海道情報大学助教授(1994年)を経て2002年より現職。この間、クロード・ベルナール・リヨン第一大学(フランス)客員教授(2005年)、USCI大学(マレーシア)客員教授(2021年~2023年)を兼任。現在、北海道情報大学経営情報学部教授、工学博士

基礎から学ぶデータ構造とアルゴリズム 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:穴田 有一(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:432012491X
ISBN-13:9784320124912
旧版ISBN:9784320122437
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 基礎から学ぶデータ構造とアルゴリズム 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!