中村天風 心が前向きになる言葉 [単行本]
    • 中村天風 心が前向きになる言葉 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
中村天風 心が前向きになる言葉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003592374

中村天風 心が前向きになる言葉 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2022/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中村天風 心が前向きになる言葉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    44の名言で天風哲学を解説!天風さんがとなえる「やったほうがいいこと」「やらないこと」を実践すれば、必ず人生は好転する!巻末の「中村天風用語集」を参考にすれば、天風哲学初心者もすいすい読める!
  • 目次

    はじめに 
    Part1 やったほうがいいこと
    01 大谷翔平が心酔した「天風さんの教え」  
    02 九十二歳の大往生を遂げた激動の生涯  
    03 大宇宙の生命から応援される生き方をしよう  
    04 積極的なもうひとりの自分が、現実の自分を元気づける  
    05 マイナス言葉はまき散らさない  
    06 人間は本来、いつでも馬鹿力を発揮できる  
    07 マイナスをフッと吐き出す「気分転換法」で心の働きを変える  
    08 「なりたい自分」になるための〝夜〟の活用法  
    09 失言をしたら、すぐさま打ち消せばいい  
    10 言葉は、天国をつくり、地獄をもつくる  
    11 出来事の解決より、まず何よりも「心の解決」を先にやる  
    12 京セラ創業者・稲盛和夫が実践する「本心に問う」  
    13 心の持ち方を変えるだけで、問題が消えてしまう  
    14 有名な映画のセリフ「今日は最初の一日」を心に刻もう  
    15 喜ぶ人を増やそう。そうすれば「成功」は約束される  
    16 天風門下の松下幸之助は「当社は人をつくっている」と強く発信  
    17 幸せな人は「天命」にしたがって「宿命」を乗りこえる  
    18 相田みつをの言葉「わけ合うとあまっちゃうんだなあ」の意味  
    19 描いた夢は「鋳型」どおりに実現する  
    20 天風さんが教える最高の境地「絶対積極」とは  
    21 銀座まるかんの創業者・斎藤一人さん「光り輝いている人に会おう」  
    22 剣豪・宮本武蔵の「仏神をたのまず」を実践する  

    Part2 やらないこと
    01 演奏の本番前――天風さんの言葉で自分を勇気づける  
    02 肩・腹・尻の聖なる体勢――クンバハカ法  
    03 心にだって、クンバハカを習慣にさせてしまおう!  
    04 呼吸を整えると、うまい生き方ができる  
    05 取り越し苦労厳禁――わくわくする未来を描こう
    06 与えられた材料を最高に生かす料理人たれ!  
    07 天風哲学に通じる作家・武者小路実篤の「生命の哲学」  
    08 女優・柴咲コウさんの琴線にふれた「天風さんの言葉」  
    09 お酒をやめるのではなく、飲む習慣をやめる  
    10 究極の自己肯定感を持てば、信念はゆるがない  
    11 気にすればするほど逃げられない「蟻地獄」  
    12 コップいっぱいの真っ黒な水も、水滴を落とし続けると真水になる  
    13 儒教の祖・孔子「欲望のままでも道を外れない」の教え  
    14 フーテンの寅さん「(レントゲン撮るときも)ニッコリ笑って写したほうがいい」
    15 聖者カリアッパ師が「頭をカラッポにせよ!」と天風さんを一喝!  
    16 音を相手にせず、「天の声を聞く」耳を持て  
    17 感情が爆発する前に、心から外してしまおう  
    18 とらわれていないから、ふりまわされないんだ  
    19 喜劇王チャップリンの「生きることは避けられない」の意味  
    20 病に負けると「病気」になってしまう  
    21 オードリー・ヘプバーンの「親切な言葉を話しなさい」
    22 まとめ――どのような時代・環境であっても颯爽とした人生を生きよう  
    参考文献  
    「中村天風用語集」
  • 出版社からのコメント

    中村天風哲学を「やったほうがいいこと」「やらないこと」に分けて解説!
  • 内容紹介

    メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手の愛読書が、中村天風 著『運命を拓く』だったことから、再び注目を浴びるようになった中村天風哲学。
    当時死病であった肺結核を患いながら欧米を遍歴していた中村天風は、インドのヨガの哲学者から「たった一つの大事なことにお前は気づいていない。それがわかればお前は助かるんだよ。だから、俺についてこい」と言われ、非常に感動し、彼の弟子となった。ヒマラヤの麓で悟りを得たあと、日本に戻って「心身統一法」を説きました。
    多くの経営者や著名人に支持された中村天風ですが、天風哲学はひと昔前の言葉で書かれている本が多く、現代の若い世代には読みづらい部分があり、それがハードルになっているという声をよく聞きます。
    そこで、この本では、天風哲学をほとんど知らない初心者に向け、天風の名言を「やったほうがいいこと」「やらないこと」に分けて、わかりやすく説明しています。
    苦難や悩みがあったとしても積極的に生きるにはどうしたらいいか――がこの本に書かれています。この本を読んで実践すれば、人生は自然と好転していきます! 巻末の「中村天風用語集」を活用すれば、天風初心者でも少し難しい単語を確認しながら読み進めることができます。

    図書館選書
    天風哲学をほとんど知らない初心者に向け、中村天風の名言を「やったほうがいいこと」「やらないこと」に分けて解説。積極的に生きるにはどうしたらいいかがわかる一冊です。実践すれば、人生は自然と好転していきます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 光(イケダ ヒカル)
    1955年、兵庫県生まれ。経営コンサルタント。有限会社池田事務所代表取締役。出版社「本心庵」を主宰するかたわら、「成功哲学」「中国古典」に親しみ、執筆を行う。立花大敬のほか、安岡正篤、斎藤一人、横山丸三(淘宮術)などの人物にも造詣が深い。天風哲学の実践・指導においても活躍。心身統一法をもとにした独自の成功哲学によって、ビジネスマン、一般人のための実力向上に画期的な成果を上げる
  • 著者について

    池田光 (イケダヒカル)
    1955年、兵庫県生まれ。経営コンサルタント。有限会社池田事務所代表取締役。
    出版社「本心庵」を主宰するかたわら、「成功哲学」「中国古典」に親しみ、執筆を行う。立花大敬のほか、安岡正篤、斎藤一人、横山丸三(淘宮術)などの人物にも造詣が深い。天風哲学の実践・指導においても活躍。心身統一法をもとにした独自の成功哲学によって、ビジネスマン、一般人のための実力向上に画期的な成果を上げる。著書に『中村天風 怒らない 恐れない 悲しまない』(三笠書房)、『中村天風 折れないこころをつくる言葉』(イースト・プレス)、『中村天風「自力」で運命を動かせ―「絶対積極」で生きる4つの方法論』(清談社Publico)など、多数ある。

中村天風 心が前向きになる言葉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:池田 光(著)
発行年月日:2022/09/28
ISBN-10:4798067342
ISBN-13:9784798067346
判型:B6
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:230g
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 中村天風 心が前向きになる言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!