まるまる使える 推薦小論文 総合型選抜・学校推薦型選抜(まるまる使える) [単行本]
    • まるまる使える 推薦小論文 総合型選抜・学校推薦型選抜(まるまる使える) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003592384

まるまる使える 推薦小論文 総合型選抜・学校推薦型選抜(まるまる使える) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:桐原書店
販売開始日: 2022/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるまる使える 推薦小論文 総合型選抜・学校推薦型選抜(まるまる使える) の 商品概要

  • 目次

    ★第1章 推薦型小論文の傾向と書き方
    第1講 推薦型小論文の傾向
     1 推薦型小論文は基礎力を要求している
     2 推薦型小論文の実際
     3 推薦型小論文の採点基準

    第2講 小論文の書き方の基本
     1 推薦型小論文を書く心構え
     2 原稿用紙の使い方・制限字数と時間配分
     3 小論文の力はこうしてつける

    ★第2章 合格するための小論文対策
    第1講 『小論文型』に取りかかる前に
     1 イエスかノーかを答えるのが小論文の基本
     2 小論文には『型』がある!

    第2講 テーマ小論文の対策
     演習問題1⃣
     1 視野を広く
     2 できるだけイエス・ノー方式に持ち込んで片づける
     3 メモなしに小論文はありえない
     4 構成とは『型』に当てはめること
     5 『型』を頭に入れておけ
     6 問題提起部での書き出しの得意技を作っておけ
     7 意見提示部は「確かに」で始めると 視野の広さをアピールできる
     8 展開部こそが小論文の命
     9 結論部はできるだけ簡単に

    第3講 課題文のついた小論文の対策
     演習問題2⃣
     1 まず、課題文を正確に読み取る
     2 課題文が読み取れたら、問題提起を考える
     3 「要求しなさい」という設問があってもなくても、課題文の主張をまとめる
     4 もし反論できそうなときはノーと言ってみる
     5 背景も考える
     6 反論できないと思ったら、イエスで

    第4講 資料(グラフや絵)のついた小論文の対策
     演習問題3⃣
     1 資料も何かを主張している
     2 まずは巨視的に
     3 主張を読み取っていく
     4 資料の場合もイエスかノーかで
     5 3WHAT・3W・1Hなどで考えを深める

    ★第3章 様々なタイプの小論文問題への対応
     1 イエス・ノーの形にならない問題
     2 提言型も4部構成が基本
     3 短い字数での問題
     4 説明型
     5 要約問題
     6 作文型

    ★第4章 合格するための実戦対策
     1 文学部系の傾向と対策
     2 外国語学部系の傾向と対策
     3 法・社会学部系の傾向と対策
     4 経済学部系の傾向と対策
     5 福祉学部系の傾向と対策
  • 出版社からのコメント

    21年度から始まった「総合型選抜」「学校推薦型選抜」での実際の問題を掲載。樋口裕一先生の明確な指導で合格する小論文が書ける。
  • 内容紹介

    ・最新の総合型選抜・学校推薦型選抜の入試問題を掲載しています。実際に出題された問題の解答例や気をつけるポイントを掲載しているので、実践力が身に付きます。
    ・近年話題のテーマ(プラスチックごみ・テレワーク・子どもの貧困など)、頻出テーマの考えるべき点を解説しています。
    ・小論文の書き方を基礎から丁寧に解説しています。基本的な型をマスターすれば小論文は怖くありません。
    ・学部別入試問題や解答例も多数掲載し、様々なパターンの問題を解説しています。学部別小論文の傾向と対策も万全となっています。
  • 著者について

    樋口 裕一 (ヒグチ ユウイチ)
    1951年大分県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒。立教大学大学院研究科後期課程満期退学。作家、多摩大学名誉教授。小論文・作文専門指導の「白藍塾」塾長。入試小論文指導の第一人者で”小論文の神様”と呼ばれる。教育活動の傍ら、幅広い年齢層に向け、文章の書き方、話し方、思考法、教育、音楽など、多岐にわたるテーマの書を執筆。主な著書に、250万部突破の大ベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』(PHP新書)、『ホンモノの文章力』(集英社新書)がある。大学入試参考書では、本書を含む「まるまる使える」シリーズ(桐原書店)、「読むだけ小論文」シリーズ(学研)、「小論文これだけ!」シリーズ(東洋経済新報社)などがある。

まるまる使える 推薦小論文 総合型選抜・学校推薦型選抜(まるまる使える) の商品スペック

商品仕様
出版社名:桐原書店
著者名:樋口裕一(著)
発行年月日:2022/07
ISBN-10:4342353806
ISBN-13:9784342353802
旧版ISBN:9784342708640
判型:A5
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:231g
他の桐原書店の書籍を探す

    桐原書店 まるまる使える 推薦小論文 総合型選抜・学校推薦型選抜(まるまる使える) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!