三島由紀夫 最後の言葉―三島由紀夫と「図書新聞」の20年(知のフロントラインへ―「図書新聞」セレクション) [単行本]

販売休止中です

    • 三島由紀夫 最後の言葉―三島由紀夫と「図書新聞」の20年(知のフロントラインへ―「図書新聞」セレクション) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003592499

三島由紀夫 最後の言葉―三島由紀夫と「図書新聞」の20年(知のフロントラインへ―「図書新聞」セレクション) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ぶQ出版
販売開始日: 2022/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

三島由紀夫 最後の言葉―三島由紀夫と「図書新聞」の20年(知のフロントラインへ―「図書新聞」セレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「三島由紀夫 最後の言葉」は三島が1970年11月25日の自決の一週間前に行われた生前最後のインタビューの記録であるが、もともとは週刊の書評紙「図書新聞」の「戦後派作家対談」と題された企画の一つであった。その衝撃的な死からおよそ半世紀、われわれはいかに三島を読み、理解しようとしたか―「図書新聞」に掲載された古林尚との対談の様子を、当時の形式のまま一冊に再現した「完全オリジナル版」。さらに、三島が「図書新聞」に執筆した書評・エッセイ、『三島由紀夫全集 決定版』未収録のテネシー・ウィリアムズとのラジオ対談、現代の作家・詩人4名による三島由紀夫へのトリビュート作品の競演、第一級の三島研究者による解説を収録。三島文学の本質に新たな角度から迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 三島由紀夫 最後の言葉―「図書新聞」オリジナル版(三島由紀夫対談 いまにわかります―死の一週間前に最後の言葉;戦後派作家対談 もう、この気持は抑えようがない―三島由紀夫 最後の言葉)
    第2部 三島由紀夫と「図書新聞」―談話・劇評・エッセイ・書評(若きエロスの告白―相剋する“素顔”と“仮面”;“禁色”は廿代の総決算―外國旅行で感受性を使いへらして來たい;芝居の恐怖―文学座公演『夜の向日葵』を見て;読者へのてがみ 作品を忘れないで―人生の教師ではない私;成功せる告白小説―中村真一郎著『夜半楽』;アメリカ的デカダンス―カポーテ著『遠い声 遠い部屋』;現代の“和魂漢才”―山本健吉著『古典と現代文学』;〈特別収録〉T・ウィリアムズと語る―紙上録音版 三島由紀夫;解説 崩壊する現実と、そこからの再生 井上隆史)

三島由紀夫 最後の言葉―三島由紀夫と「図書新聞」の20年(知のフロントラインへ―「図書新聞」セレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:武久出版
著者名:「図書新聞」編集部(編)/高原 英理(著)/樺山 三英(著)/井上 隆史(著)/柳瀬 善治(著)/鳥居 万由実(著)/松原 俊太郎(著)
発行年月日:2022/06/20
ISBN-10:4894541424
ISBN-13:9784894541429
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のぶQ出版の書籍を探す

    ぶQ出版 三島由紀夫 最後の言葉―三島由紀夫と「図書新聞」の20年(知のフロントラインへ―「図書新聞」セレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!