入門憲法講義―考える憲法 [単行本]
    • 入門憲法講義―考える憲法 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003592747

入門憲法講義―考える憲法 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門憲法講義―考える憲法 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はしがき
    プロローグ

    第1章 憲法とは何か
     1. 憲法の語義
     2. 近代憲法とは
      (1)イギリス
      (2)アメリカ
      (3)フランス
      (4)まとめ
     3. 近代立憲主義
     4. 憲法の「最高法規性」について

    第2章 大日本帝国憲法
     1. 天皇主権
     2. 臣民の権利・義務
     3. 天皇の軍隊

    第3章 日本国憲法
     1. 国民主権(三権分立)
     2. 基本的人権の尊重
     3. 平和主義(戦争放棄)

    第4章 主権について
     1. 主権の定義
     2. 主権の二つの側面
     3. 近代国家の三要素

    第5章 基本的人権
     1. 人権の定義
     2. 人権の成立
      (1)イギリス
      (2)アメリカ合衆国
      (3)フランス
      (4)日本
     3. 人権の国内的発展
      (1)人権の対象の拡大
      (2)人権の内容の拡大
     4. 人権の国際化
     5. 人権の日本への影響

    第6章 国民主権と象徴天皇制
     1. 天皇の戦争責任問題
     2. 天皇制小史
     3. 日本の新・旧憲法下の天皇

    第7章 男女平等(女性の権利)
     1. ベアテ草案と憲法14条・24条
      (1)14条
      (2)24条
     2. 女性の権利小史
     3. 人権の基礎にあるもの

    第8章 国際平和と日本
     1. 9条には何が書かれているのか?
     2. 自衛権
     3. 9条と日米安保・自衛隊
      (1)東アジア情勢の激変
      (2)日本の逆コース(再軍備への道)
      (3)9条をめぐる違憲審査
     4. 日本(9条)よ、どこへ行く?
      (1)司法権の独立は?
      (2)国民主権
      (3)9条のゆくえ

    エピローグ

    さらなる学習の手引き
  • 内容紹介

    大学での熱血憲法講義を書籍化!
    「近代憲法とは?」「国民主権とは?」「三権分立とは?」「人権とは?」などの憲法上のさまざまな総論的問いについて口語体で易しく解説する。「憲法とは何か?」という問いを通じ、私たちがどう生きるかということを自分自身で考えるためのエッセンスを提供する憲法入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沼口 智則(ヌマグチ トモノリ)
    1953年生まれ。同志社大学大学院法学研究科博士課程単位取得。韓国の東国大学校客員教授及び客員専任講師を経て、現在、同志社大学法学部嘱託講師
  • 著者について

    沼口 智則 (ヌマグチトモノリ)
    同志社大学法学部嘱託講師

入門憲法講義―考える憲法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:沼口 智則(著)
発行年月日:2022/07/22
ISBN-10:4771036535
ISBN-13:9784771036536
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 入門憲法講義―考える憲法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!