ビオシティ BIOCITY 91号 日本版NbSデザイン<91号>-生物多様性を活かした地域・環境づくり [単行本]
    • ビオシティ BIOCITY 91号 日本版NbSデザイン<91号>-生物多様性を活かした地域・環境づくり [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ビオシティ BIOCITY 91号 日本版NbSデザイン<91号>-生物多様性を活かした地域・環境づくり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003593323

ビオシティ BIOCITY 91号 日本版NbSデザイン<91号>-生物多様性を活かした地域・環境づくり [単行本]

山本 紀久(著・文・その他)趙 賢一(著・文・その他)佐藤 力(著・文・その他)山野 秀規(著・文・その他)石塚 美詠(著・文・その他)森野 敏彰(著・文・その他)丸山 英幸(著・文・その他)高林 則之(著・文・その他)渡邊 幸太(著・文・その他)遠藤 浩子(著・文・その他)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ブックエンド
販売開始日: 2022/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビオシティ BIOCITY 91号 日本版NbSデザイン<91号>-生物多様性を活かした地域・環境づくり の 商品概要

  • 目次

    目次
    特集
    Part 1 いきものと人
    地域に特徴的な生態系と向き合い、「生き物も人も無事に生きられる関係性」を科学的・技術的裏付けをもとに創り出すプランやデザインを紹介。

    ビオスの丘(沖縄)/都立大神山公園/那須平成の森/都立公園
    石神井公園三宝寺池沼沢植物群落

    Part 2 都市緑地と人
    里山や都市林、都市内河岸段丘の緑地帯、小河川、水路など、都市の自然を見つめ直し、次世代へつなぐためのデザインを紹介。

    東京都海の森公園/沖縄県総合運動公園/東京都立水元公園水辺のさと
    杉並区立柏の宮公園/埼玉県大宮公園/馬場大門のケヤキ並木/玉川上水

    Part 3 緑と心
    緑は人々に癒しを与える。荒廃した大地の再生や身近な環境の充実を通じて、生活に安寧をもたらすデザインを紹介。

    石巻南浜津波復興祈念公園/特別養護老人ホーム あさひ苑(沖縄)
    鳥取県井手ケ浜/日本工業大学/牧野記念庭園

    Part 4 地域との関わり
    地域の自然・文化資源を活かした新しいまちづくりデザインを紹介。

    長崎県対馬市/岡谷蚕糸博物館/ハンガリーの公園計画

    連載
    ヴィンテージ・アナログの世界 レコード・レーベルの黄金期㉙ 高荷洋一
    女性と写経③ 久能寺経 恵美千鶴子
    動物たちの文化誌㉞ 動物園での40年  早川 篤
    欧州グリーンインパクト⑪ フランスの日本庭園 遠藤浩子
  • 出版社からのコメント

    生物多様性を取り戻し、健康的な地域・環境づくりに貢献する日本版NbSデザインの事例20件を、データや設計図などを交えて紹介
  • 内容紹介

    ★この書籍の小売店頭価格は、2,500円+税です。

    生物多様性を取り戻し、健康的な地域・環境づくりに貢献する取り組みに焦点を当てる。NbS(自然に根ざした解決策)は、地球環境の議論でいま最も注目されるアプローチの一つ。本号では、半世紀にわたり、地域に特徴的な生態系と向き合い、「生き物も人も無事に生きられる関係性」を科学的・技術的裏付けをもとに創り出してきた「日本版NbSデザイン」の事例を紹介。

    図書館選書
    半世紀にわたり、地域に特徴的な生態系と向き合い、「生き物も人も無事に生きられる関係性」を科学的・技術的裏付けをもとに創り出してきた「日本版NbSデザイン」の事例をデータや設計図などを交えて詳しく紹介。
  • 著者について

    山本 紀久 (ヤマモト ノリヒサ)
    山本紀久:愛植物設計事務所会長。1963年に東京農業大学造園科卒業後、第一園芸造園部などを経て1973年に愛植物設計事務所を設立。造園植栽に関する調査から計画・設計、監理まで携わり、現場から発信する。日本造園学会賞を「沖縄県観光修景緑化計画調査他一連の造園植栽設計計画調査」(1982年、調査計画部門)、「造園植栽術の著作」(2015年、特別賞)、「介護老人福祉施設『あさひ苑』のランドスケープ」*(2020年、事業・マネージメント部門)で受賞。1997年黄綬褒章。2019年に上原敬二賞。著書に『樹木アートブック』『街路樹』『造園植栽術』などがある。

    趙 賢一 (チョウ ケンイチ)
    趙 賢一:愛植物設計事務所代表取締役。1956年千葉県生まれ。筑波大学農林学類卒業、1981年入社。2004年より現職。植物を基軸とする生態系の調査・解析・評価をもとに土地の資質を読み取り、自然環境や生物多様性の保全・活用に関わる各種の計画立案を得意とする。「石神井公園三宝寺池沼沢植物群落」*、「玉川上水」*などの多くのプロジェクトに、10年単位の長い期間かかわり見続けている。ツシマヤマネコ生息域内委員会委員。分担執筆に「港湾と海浜地」(『自然環境の保全と緑化』)「ツシマヤマネコの交通事故対策」(『絶滅危惧種の生態工学』)などがある。

    佐藤 力 (サトウ リキ)
    佐藤 力:愛植物設計事務所取締役、調査計画部長。1971年東京都生まれ。明治大学農学部卒業、1994年入社。植物や植生を中心とした自然環境調査、生態系の解析評価、およびこれに基づく保全・再生計画、街路樹や都市樹林などの維持管理計画、市民協働による公園維持管理のコーディネートなどに従事。

    山野 秀規 (ヤマノ ヒデキ)
    山野秀規:愛植物設計事務所取締役、設計計画部長。1972年神奈川県生まれ。明治大学農学部卒業、1994年入社。「ダイキンアレス青谷」*では、計画・設計・監理・管理監修で14年携わり、現在も継続中。主な仕事に「パークシティ浜田山」(植栽計画・設計・管理監修)、「TRI-7 Roppongi」(外構計画・設計・監理)など。

    石塚 美詠 (イシヅカ ミエ)
    石塚美詠:愛植物設計事務所企画総務部長。1966年福島県生まれ。千葉大学園芸学部卒業、1990年入社。主な仕事に「杉並区柏の宮公園」(計画・設計)*、「善福寺川水鳥の棲む水辺創出行動計画」、「東京都保全地域の保全・活用プラン策定調査」など。

    森野 敏彰 (モリノ トシアキ)
    森野敏彰:愛植物設計事務所調査計画部次長。1977年大阪府生まれ。千葉大学大学院自然科学研究科修了、2006年入社。主な仕事に「石神井公園三宝寺池沼沢植物群落」*や「牧野記念庭園」*などの文化財調査・保全管理計画、「那須平成の森モニタリング調査」など。

    丸山 英幸 (マルヤマ ヒデユキ)
    丸山英幸:愛植物設計事務所設計計画部。1957年新潟県生まれ。東京農業大学農学部卒業、1989年入社。主な仕事に「日本工業大学」*(計画・設計・植栽管理指導)、「神代植物公園防災実施設計」、「愛宕グリーンヒルズ」(外構設計・監理)など。

    高林 則之 (タカバヤシ ノリユキ)
    高林則之:愛植物設計事務所設計計画部。1962年東京都生まれ。東京農業大学農学部卒業、1986年入社。「都立大神山公園」*では、調査から計画・設計まで長年にわたり関わる。主な仕事に「狭山公園生物多様性保全整備設計」、「みちのく潮風トレイル災害復旧設計」など。

    渡邊 幸太 (ワタナベ コウタ)
    渡邊幸太:愛植物設計事務所設計計画部。1988年東京都生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修了、2013年入社。主な仕事に「石巻南浜津波復興祈念公園」*(計画・設計)、「杉並区柏の宮公園拡張区域」*(計画・設計)、民間施設などの外構植栽設計・植栽管理監修、国立公園の園地設計など。

    遠藤 浩子 (エンドウ ヒロコ)
    遠藤浩子:造園家・ガーデンライター。東京出身。慶應義塾大学卒業後、エコール・デュ・ルーヴルで美術史を学ぶ。庭園の世界に魅せられ、ヴェルサイユ国立高等造園学校およびパリ第一大学大学院にて歴史的庭園と景観コース修了。現在フランス在住。

ビオシティ BIOCITY 91号 日本版NbSデザイン<91号>-生物多様性を活かした地域・環境づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブックエンド
著者名:山本 紀久(著・文・その他)/趙 賢一(著・文・その他)/佐藤 力(著・文・その他)/山野 秀規(著・文・その他)/石塚 美詠(著・文・その他)/森野 敏彰(著・文・その他)/丸山 英幸(著・文・その他)/高林 則之(著・文・その他)/渡邊 幸太(著・文・その他)/遠藤 浩子(著・文・その他)
発行年月日:2022/07
ISBN-10:4907083777
ISBN-13:9784907083779
判型:B5
発売社名:ブックエンド
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:300g
他のブックエンドの書籍を探す

    ブックエンド ビオシティ BIOCITY 91号 日本版NbSデザイン<91号>-生物多様性を活かした地域・環境づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!