女性参政権運動家エメリン・パンクハースト―弱者と女性と平等のために [単行本]
    • 女性参政権運動家エメリン・パンクハースト―弱者と女性と平等のために [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003593682

女性参政権運動家エメリン・パンクハースト―弱者と女性と平等のために [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2022/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女性参政権運動家エメリン・パンクハースト―弱者と女性と平等のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀後半から20世紀の世界恐慌の直前まで“弱者と女性と平等”のために闘い続けた女性の評伝。自由党を皮切りに社会主義思想に共鳴しながら女性参政権獲得運動を始める。既成政党や既成女性組織に飽きたらず、独自に女性社会政治同盟を組職し、過激な実力闘争を実行し、逮捕後はハンガーストを展開、政権に圧力をかけた。イギリス女性参政権運動、サフラジェットの指導者の全貌!しかし、第一次世界大戦が始まると、大英帝国のために国家に協力。戦後は保守党に入って活動する。過激派・変節者と呼ばれながらも信念に生きた希有の女性参政権運動家の全貌。
  • 目次

    口 絵
    序文──政治よりも信念
    ・文献資料の紹介 ・テーマと内容
    第Ⅰ部 政治的助走期間 1858─1903年
    第1章 形成期 1858─ 80年
    ・家系  ・初期の政治的影響  ・リチャード・パンクハースト
    第2章 自由党時代 1880─94年
    ・妻と母 ・仕事  ・選挙運動 ・女性の権利と参政権
    ・女性参政権連合(Women’s Franchise League, WFrL)
    第3章 独立労働党時代(ILP) 1894─ 1903年
    ・救貧法に対する取り組み ・知的障害者の保護
    ・高齢者の保護 ・失業者の救済 ・1895年の総選挙
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー)へ──ボガート・ホール・クラフの集会
    ・リチャード・パンクハーストの死 ・教育
    第Ⅱ部 サフラジェットの全貌 1903─14年
    第4章 サフラジェットの始まり 1903─ 07年
    ・なぜエメリン・パンクハーストは参政権を望んだのか
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー)へ向かって ・合法的戦闘的戦術(ミリタンシー)
    ・戦術的投票・選挙政策と実践 ・断念
    第5章 行動と言葉 1908─ 09年
    ・逮捕、裁判、投獄  ・選挙運動 ・穏やかな抗議
    第6章 言葉ではなく行動を 1910─12年
    ・政治との関わり ・平和的啓蒙宣伝活動
    ・調停法案の頓挫 ・1912年の投獄体験
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー)に対する反応
    第7章 戦闘的戦術(ミリタンシー)の最盛期 1913─14年
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー) ・投獄と「猫とねずみ条例」 
    ・逮捕の手を逃れて
    第8章 国際的な資金調達 1909─13年
    ・カナダ講演旅行 1909年 ・アメリカ講演旅行 1911年
    ・カナダ講演旅行再び 1911年 ・訪米 1913年
    第Ⅲ部 参政権運動後の活動 1914─28年
    第9章 第一次世界大戦 1914─18年
    ・ドイツ観と戦争に対する態度 ・女性と戦時労働
    ・性の政治 ・男性の戦時労働奨励 ・ロシア訪問
    ・アメリカ、カナダ訪問
    第10章 戦後の生活 1918─28年
    ・性と帝国、カナダでのエメリン・パンクハースト
    ・カナダ性病撲滅全国評議会での仕事
    ・保守党に加入  ・保守党での活動
    まとめ 異端者からヒロインへ
    訳者あとがき
    参考文献/原註/索引(人名・事項)
  • 出版社からのコメント

    過激派なのか、それとも変節者だったのか、毀誉褒貶に晒されながら、信念を持ち生き続けた希有の英女性参政権運動家の全貌を描く
  • 内容紹介

    イギリス女性参政権運動、サフラジェットの指導者の全貌!

    本書は、19世紀後半から20世紀の世界恐慌の直前まで“弱者と女性と平等”を求めて闘い続けた女性の評伝である。パンクハーストは、自由党を皮切りに社会主義思想に共鳴しながら女性参政権獲得運動を始める。既成政党や既成女性組織に飽きたらず、独自に女性社会政治
    同盟を組織し、過激な実力闘争を実行、逮捕後にハンガーストライキを展開、政権に圧力をかけ続けた。しかし、第一次世界大戦が始まると、大英帝国のために国家協力を始め、戦後は保守党に入って活動して行く。政治的信念を貫く過激派だったのか、それとも如才ない変節者でしかなかったのか、毀誉褒貶に晒されながら、信念を持ち生き続けた希有の女性参政権運動家の全貌を描く。

    【主な目次】
    口 絵
    序文──政治よりも信念
    ・文献資料の紹介 ・テーマと内容
    第Ⅰ部 政治的助走期間 1858─1903年
    第1章 形成期 1858─ 80年
    ・家系  ・初期の政治的影響  ・リチャード・パンクハースト
    第2章 自由党時代 1880─94年
    ・妻と母 ・仕事  ・選挙運動 ・女性の権利と参政権
    ・女性参政権連合(Women’s Franchise League, WFrL)
    第3章 独立労働党時代(ILP) 1894─ 1903年
    ・救貧法に対する取り組み ・知的障害者の保護
    ・高齢者の保護 ・失業者の救済 ・1895年の総選挙
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー)へ──ボガート・ホール・クラフの集会
    ・リチャード・パンクハーストの死 ・教育
    第Ⅱ部 サフラジェットの全貌 1903─14年
    第4章 サフラジェットの始まり 1903─ 07年
    ・なぜエメリン・パンクハーストは参政権を望んだのか
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー)へ向かって ・合法的戦闘的戦術(ミリタンシー)
    ・戦術的投票・選挙政策と実践 ・断念
    第5章 行動と言葉 1908─ 09年
    ・逮捕、裁判、投獄  ・選挙運動 ・穏やかな抗議
    第6章 言葉ではなく行動を 1910─12年
    ・政治との関わり ・平和的啓蒙宣伝活動
    ・調停法案の頓挫 ・1912年の投獄体験
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー)に対する反応
    第7章 戦闘的戦術(ミリタンシー)の最盛期 1913─14年
    ・戦闘的戦術(ミリタンシー) ・投獄と「猫とねずみ条例」 
    ・逮捕の手を逃れて
    第8章 国際的な資金調達 1909─13年
    ・カナダ講演旅行 1909年 ・アメリカ講演旅行 1911年
    ・カナダ講演旅行再び 1911年 ・訪米 1913年


    図書館選書
    イギリス女性参政権運動、サフラジェット指導者の全貌!既成政党や既成女性組織に飽きたらず、独自に女性社会政治同盟を組織、過激な実力闘争を実行し「弱者と女性と平等」を求めて信念を持って闘い続けた女性の評伝、初訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バートリー,ポーラ(バートリー,ポーラ/Bartley,Paula)
    元、英国ウルヴァーハンプトン大学(University of Wolverhampton)シニア・レクチャラー(歴史)。専門:女性史、特に、女性参政権

    山本 博子(ヤマモト ヒロコ)
    元國學院大学栃木短期大学教授。専門:イギリス文学、女性史、演劇
  • 著者について

    ポーラ・バートリー (ポーラバートリー)
    PAULA BARTLEY.
    元、イギリスのウルヴァーハンプトン大学(University of Wolverhampton)シニア・レェクチャラー(歴史)。専門:女性史、特に、女性参政権。


    山本 博子 (ヤマモトヒロコ)
    元國學院大学栃木短期大学教授、専門:イギリス文学、女性史、演劇。
    訳書に『老いの泉 上・下』(ベティ・フリーダン 著、山本博子、寺沢恵美子訳、西村書店、1995年)、『更年期の真実』(ジャーメイン・グリア 著、寺澤恵美子、山本博子訳、パンドラ発行、現代書館発売、2005年)があり、
    論文に
    「バーナード・ショー作『ウォレン夫人の職業』の「序文」を読む」(国学院大学栃木短期大学紀要 49、2014年)、
    「イギリス女性参政権運動と演劇--「女優参政権同盟」(Actresses' Franchise League)の結成と活動」(国学院大学栃木短期大学紀要 42、2007年)などがある。

女性参政権運動家エメリン・パンクハースト―弱者と女性と平等のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:ポーラ バートリー(著)/山本 博子(訳)
発行年月日:2022/08/20
ISBN-10:4779128471
ISBN-13:9784779128479
判型:A5
発売社名:彩流社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:528g
その他: 原書名: Emmeline Pankhurst〈Bartley,Paula〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 女性参政権運動家エメリン・パンクハースト―弱者と女性と平等のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!