からだにいいってホント?食品でひく機能性成分の事典 [単行本]
    • からだにいいってホント?食品でひく機能性成分の事典 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003593684

からだにいいってホント?食品でひく機能性成分の事典 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:女子栄養大学
販売開始日: 2022/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

からだにいいってホント?食品でひく機能性成分の事典 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    機能性成分とはその食品を特徴づける、なんらかの機能(役割)を持つ成分の総称です。本書では、一般に健康や美容のサポートを期待されている44食品をとり上げ、どのような機能性成分が含まれているのか、それらの化学的な性質や有効性について、現時点でわかっていることを解説。食品の歴史やおもな栄養成分の解説や、食品と関係の深い文芸作品の紹介もあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    植物性食品(穀類;芋類・でんぷん類;豆類・種実類 ほか)
    動物性食品(魚介類;肉類)
    その他の食品類(油脂類;菓子・し好飲料類;調味料・香辛料類)
  • 内容紹介

    月刊誌『栄養と料理』の好評連載「食品に見る 機能性成分のひみつ」

    待望の書籍化!!

    本誌に2018 年7月号~21 年12月号まで連載していた好評企画「食品に見る 機能性成分のひみつ」が一冊の本になります。
    タウリン、イソフラボン、茶カテキンなど、ちまたでよく耳にする健康にいいといわれる機能性成分ですが、本当に健康や美容をサポートしてくれるのでしょうか。
    本書では、さまざまな機能性成分について、性質や現時点でわかっている有効性などをお伝えします。
    また、食品の歴史や栄養、食品と関係の深い小説や映画などの文芸作品も紹介。

    さまざまな機能性成分の最新情報がわかる本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 宜督(ナカムラ ヨシマサ)
    岡山大学学術研究院環境生命科学学域教授。京都大学農学部卒業、京都大学大学院農学研究科博士課程修了、博士(農学)。名古屋大学等を経て現職。フラボノイドの代謝物と腸内細菌との相互作用に関する総説論文(共著)が2019年の日本農芸化学会英文誌BBB Most‐Cited Review Award受賞(最も引用された総説に与えられる)

からだにいいってホント?食品でひく機能性成分の事典 の商品スペック

商品仕様
出版社名:女子栄養大学出版部
著者名:中村 宜督(著)
発行年月日:2022/07/30
ISBN-10:4789509265
ISBN-13:9784789509268
判型:A5
発売社名:女子栄養大学出版部
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:21cm
他の女子栄養大学の書籍を探す

    女子栄養大学 からだにいいってホント?食品でひく機能性成分の事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!